...而して彼は悪人に対し大命を発して言い給うのである...
内村鑑三 「聖書の読方」
...全速力で追撃!」塩田大尉は全機に一大命令を発しました...
海野十三 「怪塔王」
...板垣へ大命が下り...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...大命(おほみこと)を請ひしかば...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...「けだしかかる大命(おほみこと)もあらむと思ひて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...大命を仰ぎ待ちて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...大命は尾垣大将に降下する如く...
高見順 「いやな感じ」
...そして林大将大命拝受...
種田山頭火 「其中日記」
...後継内閣組織の大命が政友会総裁に降(くだ)ったとある...
寺田寅彦 「柿の種」
...軍縮条約締結という大命の方は明白にこれを失したが...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...昨年十一月侯が日韓協約締結の大命を啣みて再び韓國に使するや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...昨年十一月侯が日韓協約締結の大命を啣みて再び韓国に使するや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...軍の大命をさずけた...
吉川英治 「三国志」
...荊州討伐の大命を仰せつけられて……」と...
吉川英治 「三国志」
...そのひまに魏の国防はいよいよ強化され、長安、洛陽はついに不落のものとなるはいうまでもない」かく悶々たる痛涙はながしたが、大命ぜひなく、孔明は即日、大軍を引き払った...
吉川英治 「三国志」
...「京都回復の大命を成しとげ...
吉川英治 「私本太平記」
...『身に過ぎた大命を仰せ付けられましたものの...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...『どうぞ、七日の大命、良人の身、無事に、勤め了えますように……』神には、御明灯(みあかし)を、仏には香を、ただ一心に念じているより他にない女であり、一室の悩みであった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索