...大刀を振るう - To wield a long sword....
...大刀を抜く - To unsheathe a long sword....
...大刀を研ぐ - To sharpen a long sword....
...大刀を持つ - To hold a long sword....
...大刀を鍛える - To forge a long sword....
...お伽堂へ大刀(だんびら)さ...
泉鏡花 「薄紅梅」
...その持ちて切れる大刀の名は大量(おほばかり)といふ...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...頭(あたま)が瘤(こぶ)になつている大刀(たち)を佩(は)いて...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...また大刀と大鏡とを貢りました...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...そばにあつた大刀を取つて...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...少し受大刀(うけだち)になッた...
二葉亭四迷 「浮雲」
...行くぜ! (いきなり大刀を引つこ抜いてジジジと吉村の方へ迫る...
三好十郎 「斬られの仙太」
...サッと大刀振り上ぐ...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...血振ひしたるわれは大刀を上段に...
夢野久作 「白くれない」
...飛び上がって大刀の抜打ち!虹光(にじびかり)を走らせた切先は輪を描いて...
吉川英治 「江戸三国志」
...その大刀を横に提げ直した日本左衛門が...
吉川英治 「江戸三国志」
...大刀を次に差そうとしたが...
吉川英治 「大岡越前」
...我こそと大刀をぬくが早いか...
吉川英治 「剣難女難」
...三尺近い大刀を新九郎の左右から振りかぶって...
吉川英治 「剣難女難」
...左手(ゆんで)に捻った大刀の鯉口...
吉川英治 「剣難女難」
...そぼろ助広の大刀が...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...大刀(どす)を鞘(さや)におさめ...
吉川英治 「八寒道中」
...右手の大刀は横へひらいて...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索