...この処得右衛門大出来というべし...
泉鏡花 「活人形」
...その段は大出来だったが...
泉鏡花 「婦系図」
......
三文字屋金平 「為文学者経」
...「よし、大出来だ...
海野十三 「豆潜水艇の行方」
...「対等の契約ならと返事したのは大出来だった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...大出来の思いつきである...
太宰治 「新釈諸国噺」
...お前にしては大出来だ...
太宰治 「正義と微笑」
...この始末は大出来々々々...
種田山頭火 「其中日記」
...晩酌一杯、もう一杯ほしいのをぐつと抑へた、大出来々々々...
種田山頭火 「其中日記」
...社大党は何等かの積極政策を執らねば大衆化を拡大出来ない...
戸坂潤 「社大党はファッショ化したか?」
...まったく、家庭の秩序とは、大出来でしたよ...
豊島与志雄 「未亡人」
...今度のことなんぞも、お角さんから頼まれますと、早速、当りをつけたのが、まあ、聞いていただきやしょう、とても、そりゃその道で多年苦労をした目明(めあか)しの親分跣足(はだし)ですね、全く予想外のところへ目をつけて、そこから手繰(たぐ)りを入れたところなんぞは、我ながら大出来、ここの親方にも充分買っていただくつもりで、寄り道もせずにこうして駈け込んで来たような次第なんでございます……エエ、その頼まれました御本人の行方(ゆくえ)、それをそのまま探していたんでは、なかなか埒(らち)の明かない事情がありますから、まずこういう具合に……エエと、この街道を琵琶を弾(ひ)いて流して歩いたお喋(しゃべ)りの盲法師(めくらほうし)を見かけたお方はございませんか、こういって尋ねて歩いたのが、つまり成功の元なんですね...
中里介山 「大菩薩峠」
...大出来だ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...月曜としては大出来の入り...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...大出来...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...それこそ大出来である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...近ごろの大出来だと...
吉川英治 「江戸三国志」
...戦の統率(とうそつ)ぶりも養父(おや)の慾目(よくめ)ばかりでなく大出来でした...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??