...大正天皇御即位の大典に贈位の恩典に預ったが...
伊波普猷 「琉球史の趨勢」
...こちらは昨年御大典の御用画に描いた「草紙洗ひ」の小町と対になるものでして...
上村松園 「帝展の美人画」
...来月には御大典が行わせられるのである...
大隈重信 「吾人の文明運動」
...こういう大典が前に在るではないか...
大隈重信 「吾人の文明運動」
...眼前行わせられる御大典を思い起し...
大隈重信 「吾人の文明運動」
...四御大典とそれにつゞく奉祝日は瞬(またゝ)くまに過ぎ去つた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...その中で經世大典などは八百餘卷に上るものであるが...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...現存の經世大典の一部を書き拔いて特別な著述のやうにして世間に出したものが色々あつた位である...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...永樂大典より數百部の書を抽出して入れたが...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...また御大典の夜の賑など思出るがまゝに之を書きつゞらば...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...「不磨(ふま)の大典」と称し...
蜷川新 「天皇」
...「御大典には馬に乗らねばならぬから...
野村胡堂 「胡堂百話」
...新大典侍の方からして北方の地を割(さ)いてくれとの交渉が永正七年にあったのを見ると...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...『医学大典』それは惜しかったこと...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...伊東大典医伺に罷出...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...大正四年の京都の御大典(ごたいてん)の時は...
柳田国男 「山の人生」
...大典を挙げ行うことをお薦め申すべきです」実に...
吉川英治 「三国志」
...そのほかのおびただしい文武官は毎日のように会議して大典の典礼故実を調べたり...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索