...彼は大兵になるために勉強している...
...大兵たちは勇敢に戦いました...
...私の祖父は大兵でした...
...大兵たちが通り過ぎると、街が賑やかになった...
...大兵になるためには、高い身体能力が必要です...
...うす物の良い身なりをした大兵肥満の女のひとが素通りで...
「草藪」
...この鎌倉の地にはじめての大兵乱が勃発いたしました...
太宰治 「右大臣実朝」
...も一つ穴師大兵主神社といふのがあります...
内藤湖南 「近畿地方に於ける神社」
...それにつづいて若党と見ゆる大兵(だいひょう)な男の三人づれが...
中里介山 「大菩薩峠」
...こんな大兵なお客をいつたい何処へ隠したものかと...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...月の下から酩酊した大兵肥滿の男が現れると...
横光利一 「榛名」
...彼には大国大兵はあっても...
吉川英治 「三国志」
...大兵はその勢子(せこ)だ...
吉川英治 「三国志」
...「十万の大兵とある...
吉川英治 「三国志」
...その大兵が山を離れるや初めて袋づつみとして殲滅(せんめつ)にかかった...
吉川英治 「三国志」
...「大兵を要しない...
吉川英治 「三国志」
...けれど彼はなお自軍の大兵力を恃(たの)んで...
吉川英治 「三国志」
...洛陽の上下は呆気(あっけ)にとられたほど迅速かつ驚くべき大兵のうごきだった...
吉川英治 「三国志」
...関東の大兵を千早の下にひきつけて...
吉川英治 「私本太平記」
...西軍秀吉の大兵が...
吉川英治 「新書太閤記」
...一挙に大兵をさし送って参るにちがいない...
吉川英治 「新書太閤記」
...先頃にもまさる大兵であり...
吉川英治 「平の将門」
...その月十五日には、もう彼の大兵は、上野へ侵攻していた...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??