...彼は大兵になるために勉強している...
...大兵たちは勇敢に戦いました...
...私の祖父は大兵でした...
...大兵たちが通り過ぎると、街が賑やかになった...
...大兵になるためには、高い身体能力が必要です...
...大兵肥満の晋子其角(しんしきかく)が...
芥川龍之介 「枯野抄」
...福建(ふっけん)等に大兵を駐屯せしむる必要があるというそうであるが...
大隈重信 「世界平和の趨勢」
...大兵の男は板の間も砕くる響きを立ててそこに尻餅(しりもち)をついて...
中里介山 「大菩薩峠」
...今も最後に他流の大兵を突き倒したあの一手...
中里介山 「大菩薩峠」
...このマドロスは大兵(だいひょう)でもあり...
中里介山 「大菩薩峠」
...三十万の大兵を擁して今は関外にある...
河本大作 「私が張作霖を殺した」
...すてのすがたを自分の大兵(だいひょう)な装束のなかに...
室生犀星 「舌を噛み切った女」
...「妻女山より加勢の敵は、何分大兵、それに新手(あらて)、一概には支えかねおりますが、お味方こぞって、徐々と、この犀川、丹波島の此方へさして引揚げておりまする...
吉川英治 「上杉謙信」
...寄手の大兵をうけて奮戦したのであった...
吉川英治 「剣の四君子」
...七大兵を損じたばかりか...
吉川英治 「三国志」
...「長安の王允が、大兵を向けて、地方民まで、みなごろしにすると号している」と、いう噂だ...
吉川英治 「三国志」
...もし大兵を連れてきたら...
吉川英治 「三国志」
...張は、早馬に次ぐ早馬をもって、祁山(きざん)一帯の戦況を洛陽へ告げ、「大兵と軍馬を、ぞくぞく下(くだ)し給え、さもなくば、事態予測をゆるさず」と、要請した...
吉川英治 「三国志」
...この大兵を目にみると...
吉川英治 「私本太平記」
...大兵は要りません...
吉川英治 「新書太閤記」
...いちどは信玄のように大兵を自由にうごかしてみたいものだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...約十倍の大兵は、その量だけの力を、狭い一局戦に集めることは困難だった...
吉川英治 「新書太閤記」
...四国の西北面を押圧(おうあつ)している大兵もあった...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索