...彼は大入道のような体格をしている...
...この寺には大入道が安置されている...
...大入道になるほど食べないでね...
...サムライの格好をして、大入道の仮面をつける...
...「大入道」と呼ばれる町の祭りがあります...
...鬼神力が具体的に吾人の前に現顕する時は、三つ目小僧ともなり、大入道ともなり、一本脚傘の化物ともなる...
泉鏡花 「おばけずきのいわれ少々と処女作」
...「海上に大入道が現出している...
井上円了 「おばけの正体」
...大入道赤ン坊の身体をやっこらさと肩に担(かつ)いで...
海野十三 「地球盗難」
...このようなグロテスクな大入道ばかりが矢追村に発生したのだろう...
海野十三 「地球盗難」
...古寺の大入道や一本足の傘の化物などは...
太宰治 「お伽草紙」
...文學部長は我々が大入道と綽名した外山博士であつた...
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」
...例(れい)の大入道(おうにうどう)の紳士(しんし)が...
徳田秋聲 「微笑の渦」
...此処にも大入道が居るよ...
豊島与志雄 「白血球」
...大入道がムーフタールの下水道の臭い穹窿(きゅうりゅう)の下に閉じ込められていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...「金公かい」破れ障子から面を出したのは腰衣(こしごろも)をつけた人相のよくない大入道...
中里介山 「大菩薩峠」
...うーん」金公が唸(うな)り出してやがて降参してしまうと大入道大得意...
中里介山 「大菩薩峠」
...大入道の役者を一人欲しいって言って来たぜ」「チェッ」「怒るな八...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五十前後の大入道で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...身の丈五尺九寸もある大入道(おおにゅうどう)の大眼玉(おおめだま)...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...それは森の大入道の尨毛の頭に生えた髪の毛だ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...「大入道なんかじゃないの...
グリム Grimm 矢崎源九郎訳 「カエルの王さま」
...白い大入道に抱きすくめられて血を吐いている人間の姿を見ると...
夢野久作 「オンチ」
...甲州生れの大工上りとかいう全身に黥(いれずみ)をした大入道で...
夢野久作 「名娼満月」
便利!手書き漢字入力検索