...今日あつらえた地蔵菩薩(じぞうぼさつ)を――仏様でも大事ない...
泉鏡花 「悪獣篇」
...さあ、どんな事するのや知らんが、まずうても大事ない、大事ない、それ、支度は入らぬかい...
泉鏡花 「歌行燈」
...』『もう大事ない...
田山花袋 「歸國」
...町へ行ってる息子にはまだ大勢子供がいるから大事ないとか...
豊島与志雄 「狐火」
...大事ないのでござりますか」「うむ」「ま...
直木三十五 「南国太平記」
...お前ならば聞かれても大事ない」「どうぞ...
中里介山 「大菩薩峠」
...が」「大事ない」「は?――」と彼は顔をあげた...
本庄陸男 「石狩川」
...合爾合(カルカ)姫 いや、大事ない...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
...「では今日からいてもろうて大事ないか」少し低い声で桃輔のほうを見た...
正岡容 「寄席」
...「大事ないどころじゃございません...
正岡容 「寄席」
...「いいえ、大事ない...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...「啖付(くいつ)いても大事ないかえ」「歯が立ったなら鰻を今(も)一パイ喰わせる……アイタタタ……待て……待てチウタラ……」廊下を通りかかった女中が吃驚(びっくり)したらしく襖(ふすま)を開けたが...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...そち達の死場所はここでない筈だが」「いや、宗円様には、御着こそ不安なれ、姫路は大事ない、見て来いとの、烈しい仰せで、そのため一鞭打って、戦局をお告げし、また当城のご様子を伺いに来たわけです」「こここそは、お案じあるなと、お父上へ確(しか)と申しあげてくれ、官兵衛は宗円の子でございますとな」「はい、かしこまりました」「行け行け...
吉川英治 「黒田如水」
...小川町から牛ヶ淵の方角へ息もつかずに急いでくりゃれ」「でも余りお駕が揺れましては」「大事ない――」と...
吉川英治 「剣難女難」
...大事ない、存分に療治してくれい」鉄環を除(と)って、そのまま、手術を請うた...
吉川英治 「三国志」
...「大事ない、大事ない……」喊声(かんせい)や矢さけびの急(きゅう)にも似ず、どの方面も半日の駈引きは、あらまし小合戦で日が暮れた...
吉川英治 「私本太平記」
...帰っても大事ない」「へい……」燕作(えんさく)はもじもじして...
吉川英治 「神州天馬侠」
...……あれはまだ待たせておいても大事ない」「どなた様ですか」「水戸の……ほれ...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??