例文・使い方一覧でみる「夙」の意味


スポンサーリンク

...造詣(ぞうけい)文章は(つと)に文壇の第一人者と推されていた...   造詣文章は夙に文壇の第一人者と推されていたの読み方
内田魯庵 「美妙斎美妙」

...不昧はもうくにそれを購つてしまつたのだし...   不昧はもう夙くにそれを購つてしまつたのだしの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...その結果その子は(と)くに堕落し切ってしまうはずのものがまだともかくそこまでの深淵に陥らずに踏み止まっておる...   その結果その子は夙くに堕落し切ってしまうはずのものがまだともかくそこまでの深淵に陥らずに踏み止まっておるの読み方
高浜虚子 「子規居士と余」

...政治家としてに盛名ある」ラロシフコー公爵その人の息吹が感ぜられる尊嚴盛大の文章である...   政治家として夙に盛名ある」ラロシフコー公爵その人の息吹が感ぜられる尊嚴盛大の文章であるの読み方
太宰治 「ラロシフコー」

...遠くの空に甲山(かぶとやま)が霞(かす)んでいる川(しゅくがわ)の堤防の上を走らして行った...   遠くの空に甲山が霞んでいる夙川の堤防の上を走らして行ったの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...また阪急で川(しゅくがわ)まで後戻りして...   また阪急で夙川まで後戻りしての読み方
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」

...にたしかに私のうちに存したが以前にはそれに精神の眼を向はせなかつたところのものに...   夙にたしかに私のうちに存したが以前にはそれに精神の眼を向はせなかつたところのものにの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...彼はにヘーゲル哲学に親しむことを知っていたのである...   彼は夙にヘーゲル哲学に親しむことを知っていたのであるの読み方
戸坂潤 「辞典」

...おそらく学生が朝くA子をテニスに誘ひに来て...   おそらく学生が朝夙くA子をテニスに誘ひに来ての読み方
牧野信一 「風媒結婚」

...傘はに放ぽり出し...   傘は夙に放ぽり出しの読み方
宮本百合子 「雨と子供」

...やく天の一方にその自由の飛翔を掠め消え去つた...   夙やく天の一方にその自由の飛翔を掠め消え去つたの読み方
三好達治 「測量船」

...観斎は(はや)く享和元年に歿したからである...   観斎は夙く享和元年に歿したからであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(はや)く『倭名鈔』には豆之太万とあるのだから...   夙く『倭名鈔』には豆之太万とあるのだからの読み方
柳田国男 「海上の道」

...やや少量ながら(はや)くまた必ず栽培せられた穀物であった...   やや少量ながら夙くまた必ず栽培せられた穀物であったの読み方
柳田国男 「海上の道」

...(つと)に伺っておりますが...   夙に伺っておりますがの読み方
吉川英治 「三国志」

...自分にたいする大塔ノ宮があくまで抱擁の寛度(かんど)もない冷ややかな“他人”であることは(つと)に承知だが...   自分にたいする大塔ノ宮があくまで抱擁の寛度もない冷ややかな“他人”であることは夙に承知だがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...北京の乱も彼だけは(つと)に知っていたのである...   北京の乱も彼だけは夙に知っていたのであるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...併しにドリアンの姿は暗にまぎれて消えていた...   併し夙にドリアンの姿は暗にまぎれて消えていたの読み方
渡辺温 「絵姿」

「夙」の読みかた

「夙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「夙」

「夙なんとか」といえば?  


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る