...また不可能(ふかのう)なのもあるので便宜上(べんぎじやう)外語(ぐわいご)をそのまゝ日本語(にほんご)として使用(しよう)してゐるのが澤山(たくさん)あるが...
伊東忠太 「國語尊重」
...不足(ふそく)な點(てん)は適當(てきたう)に外語(ぐわいご)を以(もつ)て補充(ほじう)するのは差(さ)し支(つか)へないが...
伊東忠太 「國語尊重」
...四 漫然たる外語崇拜の結果我輩(わがはい)が曾(かつ)てトルコに遊(あそ)んだ時(とき)...
伊東忠太 「國語尊重」
...妄(みだ)りに外語(ぐわいご)を濫用(らんよう)して得意(とくい)とするの風(ふう)が...
伊東忠太 「國語尊重」
...2 石黒魯平:「外語教授...
高田力 「ベーシック英語」
...大阪外語の仏語科出て...
谷崎潤一郎 「細雪」
...案外語呂の論理の方が役に立つことが多いのかも知れないが...
中谷宇吉郎 「語呂の論理」
...外語の学生だった大杉栄も出入りしていた...
野村胡堂 「胡堂百話」
...虚弱のために一高を中退して外語に転じ...
野村胡堂 「胡堂百話」
...外語時代の二人は...
野村胡堂 「胡堂百話」
...……大阪外語の支那語科を出ると...
久生十蘭 「金狼」
...ロシアとの交通が開けてから大阪外語の教授が一人先方へ行き...
柳田国男 「故郷七十年」
...京都大学と大阪外語に手紙でしらせ...
柳田国男 「故郷七十年」
...また大阪外語の方は...
柳田国男 「故郷七十年」
...亀田は早口な外語と葉巻くさい体臭に取り巻かれた...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...流暢(りゅうちょう)な外語で...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...近藤塾の外語教授)に嫁いでいたので...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...ぼくに早くから外語を身につけさせようとしたものだった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??