...外囲を確保するために、警備員を配置した...
...建物の外囲にフェンスを取り付ける必要がある...
...外国企業との交渉には、堅固な外囲を築くことが重要だ...
...都市計画においては、公共スペースを外囲する環境整備が必要である...
...土地所有者は、外囲の境界線が明確になっていることを保証する必要がある...
...人間の外囲に対し...
丘浅次郎 「自然の復讐」
...自分の松林の外囲に思ひがけもない広い/\松原が...
相馬泰三 「夢」
...一般に外囲の自然現象と...
高木敏雄 「比較神話学」
...そのゝち毎夜奥御殿の外囲いを徘徊(はいかい)しながら見張りの配置を監督する一方に...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...二重になっている外囲(そとがこい)の周(まわり)を...
徳田秋声 「あらくれ」
...ほんの十分間だけじゃが」三 信心深い女たち外囲いの塀に建て増しをした木造の回廊の下には...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...外囲(そとがこい)はあってもないと同然...
永井荷風 「日和下駄」
...私たち二人は三田通(みたどおり)に沿う外囲(そとがこい)の溝(どぶ)の縁(ふち)に立止(たちどま)って何処か這入(はい)りいい処を見付けようと思ったが...
永井荷風 「日和下駄」
...黄な帯は外囲(そとい)に近く色を失って...
夏目漱石 「虞美人草」
...仮(かり)に松板を以て高さ二間許(ばか)りに五百間の外囲(そとがこい)をなすに...
福沢諭吉 「旧藩情」
...この外囲ひの一方のところに...
北條民雄 「柊の垣のうちから」
...此平地の外囲に円形をなして六十軒の家が立ててある...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「十三時」
...道を隔てて寄宿舎と対しているのは墓地の外囲(そとがこい)である...
森鴎外 「細木香以」
...この外囲が本(もと)は疎(まばら)な生垣で...
森鴎外 「細木香以」
...左右を外囲(そとがこい)よりずっと低いかなめ垣で為切(しき)った道になっていて...
森鴎外 「百物語」
...向うにはっきり見えている外囲(そとがこい)の柵(さく)がじりじりと手前の方へ寄って来て...
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」
...紅海に出でて四日(よつか)目の夜は睡眠の欲と外囲(ぐわいゐ)の苦しさとに枕持ちて甲板(かふばん)の籐椅子を床(とこ)としに出(い)で申し候(さふらふ)...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...外囲に契丹等の異民族の国を控えて...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索