...・ころ/\ころげてまあるい虫・つながれて吠えるばかりの仔犬の暑さ・朝からはだかで蝉よとんぼよ・夕立つや蝉のなきしきる夕立つや逃げまどふ蝶が草のなか七月十八日朝ぐもり...
種田山頭火 「行乞記」
...・あすのあさの水くんでおくかなかな(追加)本妙寺・昇る陽を吸うてゐる南無妙法蓮華経・秋がきた朝風の土に播いてゐる・めつきり秋めいた風が法衣のほころび・何となく考へてゐる犬も私も草のうへ・夕立つや思ひつめてゐる・夕立が洗つていつた茄子をもぐ・夕立晴れたトマト畑に出て食べる・夕立晴るゝや夕焼くる草の葉・藁屋根はしづくする雑草はれ/″\八月廿三日今朝はすつかり秋だつた...
種田山頭火 「行乞記」
...何といふ夢だ! 恥を知れ!・百姓なれば石灰をまく石灰にまみれて炎天・朝はすずしくお米とお花とさげてもどる・夕立つや若竹のそよぎやう・青田も人も濡れてゐる雨のあかるく・こゝまでさくらが...
種田山頭火 「其中日記」
......
内藤鳴雪 「鳴雪句集」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??