...夕涼みの時間には、豊年満作の話題で盛り上がる...
...祖母が縁側で夕涼みしている...
...「夕蝉が静かになったら、夕涼みに出かけよう...
...それは朝日川原の夕涼に人出の多い中をお綾はただ一人で...
江見水蔭 「備前天一坊」
...「祐信畫がく」ものゝ本で見ても四條河原の夕涼は...
竹久夢二 「砂がき」
...明治四十二年再遊の際わたしは疏(そ)水工事の竣成と共に河原の夕涼の恰もその前年より廢止せられた事を聞き...
永井荷風 「十年振」
...夕涼(ゆうすずみ)に出掛ける賑(にぎや)かな人出の中にお糸はふいと立止って...
永井荷風 「すみだ川」
...お帰りは丁度夕涼(ゆうすずみ)の刻限かと存じまして先ほど木挽町(こびきちょう)の酔月(すいげつ)へつまらぬものを命じて置きました...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...夏の中毎夜夕涼に出あるいてゐた癖がついてゐるので...
永井荷風 「蟲の聲」
...唯夏の夕涼の縁台での世間話の一つに過ぎない...
中谷宇吉郎 「吉右衛門と神鳴」
...夕涼みをたのしんだことであろう...
野村胡堂 「胡堂百話」
...巌谷小波夕涼み足で犬の背なでながらこういう名吟を見ると...
野村胡堂 「胡堂百話」
...小村雪岱張りでと注文した「街の夕涼み」の景など...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...月を仰いで夕涼みをしながら斯んな会話をやりとりした...
牧野信一 「鱗雲」
...そして後をも見ずに打ち騒ぐ夕涼みの人達の中を何処かへ行つてしまふ...
牧野信一 「新興芸術派に就いての雑談」
...夕涼みに来る時などは頭を掻いても...
牧野信一 「毒気」
... 砂川や枕のほしき夕涼み闌更(らんこう)砂川に出で涼みてをれば涼しくもあり...
正岡子規 「俳諧大要」
...二階に上って来て手摺から見下したら大きい青桐の木の下に数年前父が夕涼みのために買った竹の床机が出ていて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...朝涼も夕涼もまだ少ないこのごろながらも身に冷たさのしみ渡るもののある気がして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...妹と二人で庭へ夕涼みに出て...
山本周五郎 「はたし状」
...いつとなく夕涼が動き出して西日を受けた入江の海の小波が白々と輝き出した頃...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索