...今こそ時は西山(せいざん)に入日傾く夕まぐれ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...森蔭はまだ夏緑(なつみどり)、夕まぐれ、空より落ちて、笛の音(ね)は山鳩よばひ、「夏」の歌「秋」を搖(そゝ)りぬ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...森の小路(こみち)の四辻(よつつじ)に夕まぐれ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...かぐはしき夕まぐれ...
アルテュル・ランボオ 上田敏訳 「醉ひどれ船」
...草むらに蛙こはがる夕まぐれ...
太宰治 「天狗」
...時しも頃は夕まぐれ...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...冬の夕まぐれの茶の間の板縁で古新聞を引破ってのホヤ掃除をした経験をもたない現代青年が...
寺田寅彦 「追憶の冬夜」
...春は吉野のあさぼらけこむる霞のくれなゐも遠目は紛ふ花の峯夏はラインの夕まぐれ流は遠く水清く映るも岸の深みどり汨羅の淵のさゞれなみ巫山の雲は消えぬれど猶搖落の秋の聲潮も氷る北洋の巖を照らすくれなゐは光しづまぬ夜半の日か...
土井晩翠 「天地有情」
...影ものいはじ水去りていつしか老ゆる花の面うつらふ色を眺めては思やいかに夕まぐれ...
土井晩翠 「天地有情」
...登高烟は沈み水咽ぶ五城樓下(ごじやうろうか)の夕まぐれ高きに登り佇めば遠く悲雷(ひらい)の響あり心の空に吹き通ふ風の恨に誘はれて色こそ悼め夕雲の嶺に歸るもなつかしや...
土井晩翠 「天地有情」
...天地有情(うじやう)の夕まぐれわが驂鸞(さんらん)の夢さめて鳳樓いつか跡もなく花もにほひも夕月もうつゝは脆(もろ)き春の世や岑上(をのへ)の霞たちきりて縫へる仙女の綾ごろも袖にあらしはつらくとも「自然」の胸をゆるがして響く微妙の樂の聲その一音はこゝにあり...
土井晩翠 「天地有情」
...物思う夕まぐれ襟(えり)に埋(うず)める頤(おとがい)といい...
永井荷風 「妾宅」
...樫の葉がくれ夕まぐれ...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...其処に風薫る夕まぐれ子供は蹲((しやが))んで悲しみで一杯になつて...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...東京パレス紀行一昭和二十六年陽春の小寒い夕まぐれ...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...昼席を二軒すました翌る夕まぐれ...
正岡容 「寄席」
...夕まぐれとは言え...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...夕まぐれ煙管(きせる)おとして立帰り 去来泥(どろ)打ちかはす早乙女(さおとめ)のざれ 芭蕉田植の日は娘たちまでが昂奮(こうふん)して...
柳田国男 「木綿以前の事」
便利!手書き漢字入力検索