...その上壻の身になれば...
芥川龍之介 「奇遇」
...お民に壻(むこ)を当がつた上...
芥川龍之介 「一塊の土」
...壻には仁太郎の従弟(いとこ)に当る与吉を貰へばとも思つてゐた...
芥川龍之介 「一塊の土」
...お住はもう一度去年よりは一層願(ぐわん)にかけたやうに壻をとる話を勧め出した...
芥川龍之介 「一塊の土」
...壻をと思つたことは度たびあつた...
芥川龍之介 「一塊の土」
...壻(むこ)の事(こと)はあきらめましても...
芥川龍之介 「藪の中」
...壻(むこ)に恨(うらみ)ある者事を水祝ひによせてさま/″\の狼籍(らうぜき)をなす人もまゝありて...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...壻(むこ)を置き去りにして情夫の後を追いかけて来たのだということでした...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...禮儀典三六、牲理三書圖解、男女初婚今俗人家女之母同入房、以果酒禮壻、而用素帛一幅置之壻袖中謂之交親、壻拜受之、厥明以驗女之貞潔其則有傳示於人者、今江淮多用之、雖士大夫亦有所不能變者蓋淪於塵俗而莫之覺也、其爲可噌甚矣、寧不有於風教乎、とあるが此書の出來た以前に此物の記事は無い物にや)...
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」
...標札にあった巡査がその壻なのである...
森鴎外 「雁」
...その壻殿が自分の内へ這入り込んで来るのを...
森鴎外 「雁」
...松源での初対面はなんとなく壻が岳父(しゅうと)に見参(げんざん)すると云う風になりそうなので...
森鴎外 「雁」
...前に悪い壻(むこ)を取って騙された時なんぞは...
森鴎外 「雁」
...またその壻を呼び返していたそうである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...これに壻を取って家を護ろうとしていると...
森鴎外 「渋江抽斎」
...十万石の津軽家に壻入する若殿を凌(しの)いで...
森鴎外 「渋江抽斎」
...女の壻秀三(ひでぞう)は東京帝国大学医科大学の別科生になっていて...
森鴎外 「渋江抽斎」
...これより先(さき)日野屋では五百に壻を取ろうという議があって...
森鴎外 「渋江抽斎」
便利!手書き漢字入力検索