例文・使い方一覧でみる「壮快な」の意味


スポンサーリンク

...この壮快なる雷鳴は遂に聞え来らず...   この壮快なる雷鳴は遂に聞え来らずの読み方
石川啄木 「詩」

...耳に壮快なる活動の進行曲(マーチ)を聞いて...   耳に壮快なる活動の進行曲を聞いての読み方
石川啄木 「初めて見たる小樽」

...壮快な水の音がほとんど夜を支配して鳴ってる...   壮快な水の音がほとんど夜を支配して鳴ってるの読み方
伊藤左千夫 「水害雑録」

...壮快な狂暴と言うか...   壮快な狂暴と言うかの読み方
高見順 「いやな感じ」

...俺の心のなかの狂暴を打ちくだいてくれることで壮快なのであった...   俺の心のなかの狂暴を打ちくだいてくれることで壮快なのであったの読み方
高見順 「いやな感じ」

...壮快なしかし危険な北極飛行を決行したのであります...   壮快なしかし危険な北極飛行を決行したのでありますの読み方
豊島与志雄 「北極のアムンセン」

...土方のような壮快な意気組みがあってでもない……大津を立って比叡颪(ひえいおろし)が軽く面(かお)を撫でる時...   土方のような壮快な意気組みがあってでもない……大津を立って比叡颪が軽く面を撫でる時の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...黒烟(こくえん)を吐いて本牧(ほんもく)の沖に消えて行く巨船の後ろ影を見送っているうちに、兵馬は、壮快な感じから、一種の悲痛な情が湧いて来るのを、禁ずることができません...   黒烟を吐いて本牧の沖に消えて行く巨船の後ろ影を見送っているうちに、兵馬は、壮快な感じから、一種の悲痛な情が湧いて来るのを、禁ずることができませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...壮快な話題が湧き上る...   壮快な話題が湧き上るの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...なんという壮快なながめでしょう」「そうですか...   なんという壮快なながめでしょう」「そうですかの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...人の災難を見て、愉快、壮快と感ずるような眼という魔術使いが、私のこの小さな面(かお)という領分の中にいてくれなかったことが、不具ではなくして、光栄であったかも知れません」「弁信さん、理窟は抜きにして下さい、火というものは愉快なものです、壮快なものです、いっそ、この地上にある最も痛快至極なものであるかも知れません」お銀様は、冷然として、昂奮してきました...   人の災難を見て、愉快、壮快と感ずるような眼という魔術使いが、私のこの小さな面という領分の中にいてくれなかったことが、不具ではなくして、光栄であったかも知れません」「弁信さん、理窟は抜きにして下さい、火というものは愉快なものです、壮快なものです、いっそ、この地上にある最も痛快至極なものであるかも知れません」お銀様は、冷然として、昂奮してきましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...壮快なる活動力となり...   壮快なる活動力となりの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その豪宕(ごうとう)壮快な美しきの対照は見事だ...   その豪宕壮快な美しきの対照は見事だの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...とでもいいそうなこの壮快な景色の中を...   とでもいいそうなこの壮快な景色の中をの読み方
正岡子規 「くだもの」

...大きな壮快な感じがする...   大きな壮快な感じがするの読み方
正岡子規 「車上の春光」

...二万尺以上の霊峰を跋渉した時の壮快な印象が記されている...   二万尺以上の霊峰を跋渉した時の壮快な印象が記されているの読み方
正宗白鳥 「軽井沢にて」

...濤の轟きなどという壮快なのはない...   濤の轟きなどという壮快なのはないの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...一種の壮快な自負をさえ感じたのであった...   一種の壮快な自負をさえ感じたのであったの読み方
山本周五郎 「おれの女房」

「壮快な」の書き方・書き順

いろんなフォントで「壮快な」


ランダム例文:
地税   南蛮渡り   良好  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る