...壁間には家具を置けないから、収納スペースを別途作る必要がある...
...この部屋の壁間には本棚を設置する予定です...
...壁間の隙間に入り込んだゴミを掃除機で吸い取りました...
...絵画を飾るため、壁間に照明を設置しました...
...壁間に埋め込まれた隠し扉があり、驚きました...
...壁間の受影幕にうつっているのだから...
海野十三 「宇宙戦隊」
...四方の壁間にとりつけられた...
海野十三 「金属人間」
...壁間にズラリと並んでいた...
海野十三 「深夜の市長」
...壁間(へきかん)に...
海野十三 「地球要塞」
...何事もなかったように壁間に掛っていた...
海野十三 「流線間諜」
...壁間の時計が一時四十分を指していた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...そして屋根と柱との壁間に刻まれた白鳩とアカンザス模様の見事さ! しかもこの殿堂は...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...壁間に掲げてある...
辰野九紫 「青バスの女」
...ボウイが正面壁間(ブルワアク)の黒板へ何か書き出す...
谷譲次 「踊る地平線」
...左側の壁間に掛けられた油絵の肖像畫の上に落ちて...
谷崎潤一郎 「少年」
...案内人が壁間の大作を指して「これは一万円の絵です」とだけ一言説明したが...
中谷宇吉郎 「科学と文化」
...先生は仰いで壁間(へきかん)の額を見た...
夏目漱石 「野分」
...尚ほ歴然として壁間の凹處に認められ...
原勝郎 「貢院の春」
...崩れ落ちた壁間(かべま)をのぞくと...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...絶壁間に生える故馬これを求めて往々墜ちて死すと(『甲子夜話』続編五七)...
南方熊楠 「十二支考」
...市の図書館の壁画から駅長室の壁間といい...
吉川英治 「随筆 新平家」
...貧しい壁間に見ているだけだが...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...武蔵が二刀を持って立っているあの肖像画を常に壁間(へきかん)に懸けているが...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索