...墺太利(オウスタリ)でも...
芥川龍之介 「さまよえる猶太人」
...頑強に立憲的運動に反抗した墺太利(オーストリア)も普魯西(プロシア)も日耳曼(ゲルマン)列国もことごとく敗北して立憲政治を施(し)くに至った...
大隈重信 「東亜の平和を論ず」
...墺太利匈牙利(オーストリアハンガリー)に向った時の勢力...
大隈重信 「東亜の平和を論ず」
...墺太利匈牙利(オーストリアハンガリー)...
大隈重信 「文明史上の一新紀元」
...墺太利(オーストリー)皇帝フランツ・ヨセフに謁見(えつけん)した事があつた...
薄田泣菫 「茶話」
...墺太利(オーストリー)の女帝マリア・テレサの柔かい手から引(ひ)つ手繰(たく)つた事があつた...
薄田泣菫 「茶話」
...ナポレオンの二番目の皇后(きさき)が墺太利(オーストリー)帝の皇女(わうぢよ)マリア・ルイザであつたのは知つてゐる筈だ...
薄田泣菫 「茶話」
...今はなき墺太利帝国の皇帝フランツ・ヨセフに謁見した事があつた...
薄田泣菫 「独楽園」
...そこから墺太利(オウスタリー)の維納(ウインナ)に出て...
谷譲次 「踊る地平線」
...墺太利製ラシイベージュノスウェードノ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...ポール・ランドルミイや墺太利の爺さん達を除いては誰もがさういふ傾向に賛同し...
中原中也 「音楽と世態」
...独逸と墺太利(オーストリア)の主要な都市に支店をもっている「ミュラー」という煙草会社の見本表...
久生十蘭 「悪の花束」
...そこから墺太利へ行き...
久生十蘭 「悪の花束」
...ハンス・ジムメルマンは最初の墺太利(オースタリー)人...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...これは歐羅巴全體の國際問題だから墺太利の皇帝にしろ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「狂人日記」
...スラヴ人か、墺太利人か、伊太利人か、和蘭人か、――或は猶太人である...
堀辰雄 「Ombra di Venezia」
...墺太利アドリア海沿岸の一寒村にありしドゥイノ古城に逗留す...
堀辰雄 「リルケ年譜」
...墺太利(オオストリア)帝国の貯蓄銀行の役員を勤め居り...
アルツウル・シユニツツレル Arthur Schnitzler 森林太郎訳 「アンドレアス・タアマイエルが遺書」
便利!手書き漢字入力検索