...身邊の空氣をよくすると略相似た意味に於いて人格の健康を増進する...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...此の如き教養は民族と民族との間の憎惡を増進する「戰爭」の道具となるに過ぎないであらう...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...かくの如くして始めて各自の仕事はその人の幸福を増進するものとなるであらう...
エレン・ケイ 伊藤野枝訳 「恋愛と道徳」
...各自の健康を増進することを以てその義務なりと見做し...
エレン・ケイ 伊藤野枝訳 「恋愛と道徳」
...同時にまたわたしの勇気と希望を増進する...
魯迅 井上紅梅訳 「些細な事件」
...爾来(じらい)真理と自由とが地球運転の度数とともに増進するや...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...そうすると非常に健康を増進する...
大隈重信 「始業式に臨みて」
...貿易上相互的の利益を増進するを目的とし...
大隈重信 「東亜の平和を論ず」
...一つには国民多数の幸福を保護増進するという理想のもとに出発することになり...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...発明は労働者の幸福を増進するものではなく...
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン Pyotr Alkseevich Kropotkin 大杉栄訳 「青年に訴う」
...世人一般の科学に対する理解と興味とを増進するには...
寺田寅彦 「自然現象の予報」
...又国家の威力を増進する以上は...
夏目漱石 「点頭録」
...自分のウタヒの技術を増進する目的で(見るためでなく)単に聞くために能舞台へ出かけるやうな片寄つた熱心家であるか...
野上豊一郎 「演出」
...寒気増進するに及びては...
野中到 「寒中滞岳記」
...いわゆる利用厚生の実を挙げ幸福を増進する事を得るのである...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...これはヨオロッパの富と幸福とを大いに増進するであろうけれども...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...明かにそれが国力を増進するという根拠による(註)...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...祭司の権威の高まることはさまざまの「まがつみ」を排除して民衆の福祉を増進することである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索