...渭塘(いとう)の酒家(しゅか)を離れた時...
芥川龍之介 「奇遇」
...今は一門の栄華を誇りて却て彼等に加ふるに痴人猶汲夜塘水の嘲侮を以てするを見る...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...銭塘(せんとう)の大潮は...
太宰治 「惜別」
...それは銭塘の友人であった...
田中貢太郎 「荷花公主」
...翌年には銭塘(せんとう)の太守となった...
田中貢太郎 「虎媛」
...塘の桜は半分ばかり咲いてゐたけれど...
種田山頭火 「其中日記」
...西湖の風光と銭塘江の風光との比較論がちょっと出ましたが...
豊島与志雄 「画舫」
...西湖を銭塘江岸へと展開させないところに杭州の頽廃があるとは...
豊島与志雄 「画舫」
...中村秋塘の方は変なことで知っている...
中谷宇吉郎 「九谷焼」
...三煤緑の塘松(とうしょう)のうえに...
久生十蘭 「春雪」
......
正岡子規 「俳人蕪村」
...履歴性行等蕪村は摂津(せっつ)浪花(なにわ)に近き毛馬塘(けまづつみ)の片ほとりに幼時を送りしことその「春風馬堤曲(しゅんぷうばていきょく)」に見ゆ...
正岡子規 「俳人蕪村」
...其起には「東風送歩到江塘...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...三十四」と云ふのが此竹塘で...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...大小の島々は塘(つつみ)に繋がれて陸地となり...
柳田国男 「雪国の春」
...銭塘地方の港場は...
吉川英治 「三国志」
...池塘(ちとう)を駈けて...
吉川英治 「新・水滸伝」
...銅羅(どうら)湾の火薬庫の挙壁を眺めながら石塘嘴(せきとうほう)の万国館に入るのであった...
吉行エイスケ 「地図に出てくる男女」
便利!手書き漢字入力検索