...そのまわりをこわれかけた板塀がかこんでいた...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...立上って不安そうに塀の外を見廻した...
大阪圭吉 「三狂人」
...塀和さんなんかこれからだけれど...
高濱虚子 「俳諧師」
...―――あの辺の町や港を歩くことだね」とある四辻を鍵(かぎ)の手に曲っている佗(わ)びた荒壁の塀の屋根の...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...見事な洗い出しの板塀に囲まれた二階の欄干から...
谷崎潤一郎 「秘密」
...板塀より高く、低い植込みの上に、すくすくと伸びあがり、枝を拡げていて、春先には、真白な大輪の花を一面につけ、あたりに芳香をまき散らす...
豊島与志雄 「白木蓮」
...私は以前二百十日の頃には折々立続くこの獄吏の家の板塀が暴風(あらし)で吹倒(ふきたお)される...
永井荷風 「監獄署の裏」
...市兵衛町(いちべえちょう)の通りには元南部侯の屋敷の塀に沿うて桜の大木が半町ほどもつづいて立っている...
永井荷風 「写況雑記」
...それにこの塀ときた日にゃ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...塀(へい)の外の空家の前にゐたのさ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――物干竿に匕首を挟んだのも塀の土台を踏んで行ったのも...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...なるほど塀ぎわにも裏木戸にも店さきにも寄りはしませんが...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...どうしてあんな所に高い塀がありますかと質問いたしますと...
三浦環 「お蝶夫人」
...最も殺風景なトタン塀を七八尺にめぐらし...
宮本百合子 「犬のはじまり」
...夜目にはただ長い長い塀の線が果てなく闇を縫っているとしか見えない...
吉川英治 「大岡越前」
...奥の屋敷の塀に添って...
吉川英治 「新・水滸伝」
...塀の穴から出てみると...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...塀ごしに、獄舎(ごくや)の塀がのぞまれる...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索