...『諸神話は一方では原始的な宗教的観念に基づくと同時にまた他方では当て推量によって得られた原始的の科学に基づいたものである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...しょせん日常の観察に基づいたものであろうということは考えやすいことである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...これは精細な観測に基づいた補正を加えることになっていたのである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...太陽の熱はその収縮によってのみ発生するという仮定に基づいたものであって...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...つまりはファラデイのこの考えに基づいたからであって...
石原純 「マイケル・ファラデイ」
...一代ごとに漸々(ぜんぜん)人間の種族を改善してゆこうという考えに基づいたもので...
丘浅次郎 「民種改善学の実際価値」
...人は各自独立の家を持つべきであるという考えは日本民族古来の習慣に基づいたもので...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...ただし多少科学的の考察に基づいた空想あるいは「小説」を備忘録として書き留めておく...
寺田寅彦 「怪異考」
...はなはだしく独断的に誤れる仮定に基づいためんどうな数学的理論がひねり出されたりするような現象が起こる...
寺田寅彦 「ルクレチウスと科学」
...一定の社会的な需要に基づいたものであったのである...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...われ/\の社会の道徳力の平均レヴェルに基づいた...
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」
...この原理に基づいた原子爆弾は...
中谷宇吉郎 「救われた稀本」
...長いかつ広い経験に基づいたことは多いとはいえ...
新渡戸稲造 「自警録」
...それは斧の形をして枝に着いているその葉の形状に基づいたものだ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...出生からの計算に基づいた過去人口の見積りを信頼出来るとは...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...本書中に人口原理に基づいた平等主義に対する駁論があるべきであり...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...カジェリでテフイなど何に基づいたのか予に分らぬ...
南方熊楠 「十二支考」
...能の面は伎楽面に比べれば全然別種の原理に基づいたものである...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索