...やはり人波の去来する埠頭の前後を眺めまわした...
芥川龍之介 「湖南の扇」
...そのつかれきった船体を埠頭につけたとき...
海野十三 「海底大陸」
...線路のある突堤埠頭(ビヤー)の先端に...
大阪圭吉 「気狂い機関車」
...その時紅花埠に章という富豪があった...
田中貢太郎 「蓮香」
...Fの埠頭まで貴方を送り届けると...
田山録弥 「海をわたる」
...埠頭の方へ駈けて行く二人の姿が続いて見えた...
田山花袋 「トコヨゴヨミ」
...大体あの小樽の埠頭(ふとう)設備で...
中谷宇吉郎 「流言蜚語」
...相生さんは満鉄の社員として埠頭事務所(ふとうじむしょ)の取締である...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...まるで大連の埠頭(ふとう)で見る苦力(クーリー)と同様である...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...埠頭には大きたクレインが三臺も四臺も運び出され...
野上豐一郎 「大戰脱出記」
...神戸の埠頭(ふとう)を汽船の上から望んだ時...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...」送つて埠頭に至つたものの名は省く...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...」船長は会釈して甲板を降り埠頭の方へ消えていった...
横光利一 「旅愁」
...埠頭の歩廊で真紀子と東野の間に...
横光利一 「旅愁」
...またもとの埠頭に帰つて来た...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...河口の埠頭(ふとう)へ馳せさんじてみる...
吉川英治 「新・水滸伝」
...この船にござらっしゃらぬか」「飛脚屋さんはいるかね」「旦那様あ」渡海場の埠頭(ふとう)にかたまっていた迎えの提燈(ちょうちん)は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...横浜埠頭(ふとう)を中心とする商社の内外人に顔もひろくなり...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??