...埠頭を離れなかったが...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...遺骸(むくろ)を奉じて埠頭(ふとう)を去る三哩(マイル)なるパセパンシャンの丘巓(きゅうてん)に仮の野辺送りをし...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...メリー号の見える埠頭(ふとう)や高層建築のまどにあつまってきた...
海野十三 「海底大陸」
...埠頭に群れ集まる数百人の男女の群が...
海野十三 「地球発狂事件」
...夕暮の埠頭に沖を向いて腰を下ろした...
海野十三 「地球発狂事件」
...今埠頭場まで駈けつけたら...
鈴木三重吉 「千鳥」
...この西の方にいる妓(こども)なのです」そこの紅花埠には青楼が多かったので...
田中貢太郎 「蓮香」
...埠頭には一杯の乗客で...
田山録弥 「海をわたる」
...B達は雨の降る日の薄暮にその埠頭に着いた...
田山録弥 「島の唄」
...かれ等は既に半ば灯に照されてゐる埠頭を見た...
田山録弥 「島の唄」
...たちまちにして太平洋中の一埠頭(ふとう)となり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...荷物を積んだ二はいのはしけが埠頭を離れかけていた...
本庄陸男 「石狩川」
...豫て神戸横濱の埠頭には此種の人々がゐて...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...埠頭へ来てランチに乗つた頃雨が降り出した...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...西区(ウヱスト・ポイント)の支那街(まち)を一周して買物をしながら埠頭へ出たが途中で画家の柚木(ゆのき)君の車が衝突して菓子屋の舁(かつ)いで居た荷を滅茶滅茶にし...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...埠頭から眞山君に案内されて大和ホテルに著くまでの自動車から眺めた大連市街の欧洲風の外観も...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...江に面した西北一帯の埠頭区が繁華な商業地域で...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...そして薩艦(さつかん)春日丸から下船した青漆塗(せいしつぬ)り長柄(ながえ)の駕(かご)が五挺、燃えさかる篝火と雪明りの中を、埠頭の方から、ものものしく歩いて来る...
吉川英治 「松のや露八」
便利!手書き漢字入力検索