...坂路を登るのは大変だ...
...この地域は坂路ばかりで足腰に負担がかかる...
...坂路を下ったところに美しい庭園がある...
...あの自転車レースのコースには急な坂路が多い...
...坂路を歩くと景色がよく見渡せる...
...ほんの五六町の坂路也...
大町桂月 「秋の筑波山」
...間もなく死体となって坂路の登り口の処に斃(たお)れていた...
田中貢太郎 「赤い花」
...そのまま自転車に飛び乗って坂路を駈けおりた...
田中貢太郎 「朝倉一五〇」
...其所にはたらたらとおりて行く坂路のやうな路があつた...
田中貢太郎 「雨夜詞」
...一義直は坂路をおりながらまた叔父のことを考へた...
田中貢太郎 「黒い蝶」
...暗い坂路をおりたり...
田中貢太郎 「黒い蝶」
...滋幹が坂路へかゝったのは...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...その間を深く切りこんで下る急な坂路だが...
田畑修一郎 「石ころ路」
...雨に濡れたり坂路を歩いたりするのは辛いけれど...
田山花袋 「歸國」
...羊腸(ようちょう)たる坂路のうねりを今しも登って来る人影は...
中里介山 「大菩薩峠」
...此から私は坂路を勿来の関の跡へ行つたことがある...
長塚節 「隣室の客」
...けはしい坂路をあふぎながら...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...とぼとぼとこの坂路をのぼつた...
原民喜 「魔のひととき」
...今僕の行く学校の坂路がある...
原民喜 「魔のひととき」
...古城の南陰にある金城(かなぐすく)の坂路はどうなったでしょう...
柳宗悦 「沖縄の思い出」
...暗い坂路は長くつづいた...
横光利一 「旅愁」
...坂路を少し降りて來ると...
吉江喬松 「山岳美觀」
...そして――「歩けッ」「いそぐんだ!」と、口癖にどなる捕手に縄尻(なわじり)を突かれて、峠の坂路を、暗い沼へ辷(すべ)ってゆくような気持で、ひと足ずつ、名残おしい人々からも遠ざかってゆくのであった...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??