...在り方なりによつては幕府なり幕府以外の方面からなり強い壓力を蒙らねばならなかつたといふことになる...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...学問をして学問であらしめる処の学問の在り方(Wesenheit)――学問性――だけを分析して見れば充分である...
戸坂潤 「科学方法論」
...恰もこの批判的方法である学問性がその在り方(Wesenheit)である処の学問は...
戸坂潤 「科学方法論」
...又唯物弁証法に於ける存在の在り方であろう...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...在る特有な在り方を指す...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...であるから物質は正に一つの在り方...
戸坂潤 「性格としての空間」
...人々の信頼を集めた実在・現実は実は、かかる在り方、実在性・現実性であったのである...
戸坂潤 「性格としての空間」
...人間の生活の理想的な在り方を考えてみる...
豊島与志雄 「今日の条件」
...精神の在り方のことを言うんだ...
豊島与志雄 「自由人」
...破壊と建設とを別々なものとする観方は、両者の間に空虚な時間と空間とを許容することであって、それは、吾々の精神の在り方に、生の在り方に、矛盾する...
豊島与志雄 「波多野邸」
...人間の幸福というものの真の在り方について説き聞かせられるだけだ...
中島敦 「弟子」
...不定で在り方は、一定だ...
中原中也 「芸術論覚え書」
...同じ内容の知識でも常識と科学とでは在り方が違っている...
三木清 「哲学入門」
...こういう點に關しては私の論文「心理學の在り方」(心理第一輯...
矢田部達郎 「心理學」
...受容れる我われの在り方の純粋さもなおざりにはならない...
山本周五郎 「新潮記」
...こんな皇室の在り方も正し...
吉川英治 「私本太平記」
...その族長的な在り方を注目されだした時にあったといってよい...
吉川英治 「私本太平記」
...世態の在り方からすると...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索