例文・使い方一覧でみる「国栖」の意味


スポンサーリンク

...その親戚(しんせき)が吉野の国栖(くず)に住んでいたので...   その親戚が吉野の国栖に住んでいたのでの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...上流の方のは「国栖」の字を充てて...   上流の方のは「国栖」の字を充てての読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...しかし葛も国栖も吉野の名物である葛粉(くずこ)の生産地と云う訳ではない...   しかし葛も国栖も吉野の名物である葛粉の生産地と云う訳ではないの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...葛は知らないが、国栖の方では、村人の多くが紙を作って生活している...   葛は知らないが、国栖の方では、村人の多くが紙を作って生活しているの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...まあ国栖の近所をひと通り歩いて...   まあ国栖の近所をひと通り歩いての読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...街道は川の岸を縫(ぬ)うて真(ま)っ真(す)ぐに伸(の)び、みたところ平坦(へいたん)な、楽な道であるが、上市から宮滝、国栖、大滝、迫(さこ)、柏木を経て、次第に奥吉野の山深く分け入り、吉野川の源流に達して大和と紀井の分水嶺(ぶんすいれい)を超(こ)え、ついには熊野浦(うら)へ出るのだと云う...   街道は川の岸を縫うて真っ真ぐに伸び、みたところ平坦な、楽な道であるが、上市から宮滝、国栖、大滝、迫、柏木を経て、次第に奥吉野の山深く分け入り、吉野川の源流に達して大和と紀井の分水嶺を超え、ついには熊野浦へ出るのだと云うの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...実はそのつもりで国栖(くず)の親戚から話しておいて貰(もら)ったから...   実はそのつもりで国栖の親戚から話しておいて貰ったからの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...「国栖の昆布さんからお話がありましたので...   「国栖の昆布さんからお話がありましたのでの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...差出人は「大和国吉野郡国栖村窪垣内(くぼかいと)昆布助左衛門内」となっていて...   差出人は「大和国吉野郡国栖村窪垣内昆布助左衛門内」となっていての読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...吉野郡国栖村の百姓家で...   吉野郡国栖村の百姓家での読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...大和の国吉野郡国栖村へ尋ねて行くのが近道であり...   大和の国吉野郡国栖村へ尋ねて行くのが近道でありの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...思い切って国栖村へ出かけた...   思い切って国栖村へ出かけたの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...そして彼がこの間中から私への通信に「国栖(くず)の親戚(しんせき)」と書いて来たのは...   そして彼がこの間中から私への通信に「国栖の親戚」と書いて来たのはの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...その晩泊(と)めて貰うことにきめてあった国栖(くず)の昆布家へ着いた時は...   その晩泊めて貰うことにきめてあった国栖の昆布家へ着いた時はの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...第一日は国栖を発し...   第一日は国栖を発しの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...新春朝廷の国栖(くず)の奏は...   新春朝廷の国栖の奏はの読み方
柳田国男 「山の人生」

...国栖十二人笛工五人...   国栖十二人笛工五人の読み方
柳田国男 「山の人生」

...いずれは日本語であって国栖(くず)や土蜘蛛(つちぐも)言葉の伝わるものは稀有(けう)だったろうが...   いずれは日本語であって国栖や土蜘蛛言葉の伝わるものは稀有だったろうがの読み方
柳田國男 「和州地名談」

「国栖」の読みかた

「国栖」の書き方・書き順

いろんなフォントで「国栖」


ランダム例文:
厳原   腹わた   分かず  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   参議院選挙   核武装  

スポンサーリンク

トップへ戻る