例文・使い方一覧でみる「固辞」の意味


スポンサーリンク

...彼は固辞したが、最終的には承諾した...   彼は固辞したが、最終的には承諾したの読み方

...上司に頼まれたら、固辞することもできないこともある...   上司に頼まれたら、固辞することもできないこともあるの読み方

...固辞することで、時に誤解を招くことがある...   固辞することで、時に誤解を招くことがあるの読み方

...固辞するためには、適切な理由を説明することが重要だ...   固辞するためには、適切な理由を説明することが重要だの読み方

...固辞することができる度量が、大人のマナーの一つとされる...   固辞することができる度量が、大人のマナーの一つとされるの読み方

...女はそれを固辞(こじ)した...   女はそれを固辞したの読み方
海野十三 「棺桶の花嫁」

...私が固辞するので...   私が固辞するのでの読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...これまた固辞して受けず...   これまた固辞して受けずの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...御坊(ごばう)のたのみとあればいかで固辞(いなみ)申さん...   御坊のたのみとあればいかで固辞申さんの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...この主人の固辞して曰(いわ)く...   この主人の固辞して曰くの読み方
太宰治 「花吹雪」

...あくまで固辞し反対した...   あくまで固辞し反対したの読み方
豊島与志雄 「十一谷義三郎を語る」

...なお固辞して受けない...   なお固辞して受けないの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...我輩が戯れに「今後西哲タルノ光栄ヲ固辞セントス」などと書いた事もあった...   我輩が戯れに「今後西哲タルノ光栄ヲ固辞セントス」などと書いた事もあったの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...駒ヶ嶽も亦固辞して其襲名を憚つた実例がある...   駒ヶ嶽も亦固辞して其襲名を憚つた実例があるの読み方
三木貞一 「初代谷風梶之助」

...寡聞(かもん)浅学の故を以て固辞再三に及べども不聴(ゆるさず)...   寡聞浅学の故を以て固辞再三に及べども不聴の読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...固辞(こじ)して肯(き)き容れなかった...   固辞して肯き容れなかったの読み方
吉川英治 「三国志」

...それに折角のおもてなしに対してあまり固辞するも礼を欠く...   それに折角のおもてなしに対してあまり固辞するも礼を欠くの読み方
吉川英治 「三国志」

...固辞するばかりだった...   固辞するばかりだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...聟(むこ)の君(きみ)である綽空もまた、必ずしも、この一法師の嫁とりにはふさわしくない豪華と盛大とを、固辞しなかった...   聟の君である綽空もまた、必ずしも、この一法師の嫁とりにはふさわしくない豪華と盛大とを、固辞しなかったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...義経の人間、義経の功労に対して、先に、検非違使(けびいし)へ補任との恩命があったが、義経は、(兄のゆるしを待たずには)と、固辞して、ただ恩命のありがたさに涙していた...   義経の人間、義経の功労に対して、先に、検非違使へ補任との恩命があったが、義経は、と、固辞して、ただ恩命のありがたさに涙していたの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...武蔵はなお固辞したが...   武蔵はなお固辞したがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...固辞するばかりで...   固辞するばかりでの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...強(た)って固辞して...   強って固辞しての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「固辞」の読みかた

「固辞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「固辞」


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る