...彼は固辞したが、最終的には承諾した...
...上司に頼まれたら、固辞することもできないこともある...
...固辞することで、時に誤解を招くことがある...
...固辞するためには、適切な理由を説明することが重要だ...
...固辞することができる度量が、大人のマナーの一つとされる...
...女はそれを固辞(こじ)した...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...なおも固辞したものの...
高村光太郎 「詩について語らず」
...検校の位階を固辞す...
太宰治 「盲人独笑」
...公は固辞して之れを受けざりき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...あくまで固辞し反対した...
豊島与志雄 「十一谷義三郎を語る」
...荘太玄は市長の役目を冷淡に固辞してしまいましたし...
豊島与志雄 「白塔の歌」
...女が固辞するので私は只立つて見て居た...
長塚節 「隣室の客」
...石舟斎は、「畏(おそ)れ多いお扱い」と、固辞して、容易にそれへ着かなかった...
吉川英治 「剣の四君子」
...固辞(こじ)して肯(き)き容れなかった...
吉川英治 「三国志」
...何で丞相の職に復することができよう」孔明は依然固辞したが...
吉川英治 「三国志」
...固辞して受けない...
吉川英治 「新書太閤記」
...いけません」晁蓋は手を振って固辞した...
吉川英治 「新・水滸伝」
...義経の人間、義経の功労に対して、先に、検非違使(けびいし)へ補任との恩命があったが、義経は、(兄のゆるしを待たずには)と、固辞して、ただ恩命のありがたさに涙していた...
吉川英治 「源頼朝」
...武蔵はなお固辞したが...
吉川英治 「宮本武蔵」
...固辞するばかりで...
吉川英治 「宮本武蔵」
...強(た)って固辞して...
吉川英治 「宮本武蔵」
...しかし彼は固辞している...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
...博士号をどうしても固辞して受けなかった...
蘭郁二郎 「地図にない島」
便利!手書き漢字入力検索