例文・使い方一覧でみる「固辞」の意味


スポンサーリンク

...彼は固辞したが、最終的には承諾した...   彼は固辞したが、最終的には承諾したの読み方

...上司に頼まれたら、固辞することもできないこともある...   上司に頼まれたら、固辞することもできないこともあるの読み方

...固辞することで、時に誤解を招くことがある...   固辞することで、時に誤解を招くことがあるの読み方

...固辞するためには、適切な理由を説明することが重要だ...   固辞するためには、適切な理由を説明することが重要だの読み方

...固辞することができる度量が、大人のマナーの一つとされる...   固辞することができる度量が、大人のマナーの一つとされるの読み方

...御坊(ごばう)のたのみとあればいかで固辞(いなみ)申さん...   御坊のたのみとあればいかで固辞申さんの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...検校の位階を固辞す...   検校の位階を固辞すの読み方
太宰治 「盲人独笑」

...それを固辞して敢えて受けなかった...   それを固辞して敢えて受けなかったの読み方
辰野隆 「二人のセルヴィヤ人」

...公は固辞して之れを受けざりき...   公は固辞して之れを受けざりきの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...荘太玄は市長の役目を冷淡に固辞してしまいましたし...   荘太玄は市長の役目を冷淡に固辞してしまいましたしの読み方
豊島与志雄 「白塔の歌」

...女が固辞するので私は只立つて見て居た...   女が固辞するので私は只立つて見て居たの読み方
長塚節 「隣室の客」

...なお固辞して受けない...   なお固辞して受けないの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...我輩が戯れに「今後西哲タルノ光栄ヲ固辞セントス」などと書いた事もあった...   我輩が戯れに「今後西哲タルノ光栄ヲ固辞セントス」などと書いた事もあったの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...太子国に帰りてことごとく銭財を貧民に施し父母と妃の止むるを固辞し...   太子国に帰りてことごとく銭財を貧民に施し父母と妃の止むるを固辞しの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...学業未到の故を以て固辞すと雖(いえども)...   学業未到の故を以て固辞すと雖の読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...寡聞(かもん)浅学の故を以て固辞再三に及べども不聴(ゆるさず)...   寡聞浅学の故を以て固辞再三に及べども不聴の読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...石舟斎は、「畏(おそ)れ多いお扱い」と、固辞して、容易にそれへ着かなかった...   石舟斎は、「畏れ多いお扱い」と、固辞して、容易にそれへ着かなかったの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...固辞(こじ)して肯(き)き容れなかった...   固辞して肯き容れなかったの読み方
吉川英治 「三国志」

...それに折角のおもてなしに対してあまり固辞するも礼を欠く...   それに折角のおもてなしに対してあまり固辞するも礼を欠くの読み方
吉川英治 「三国志」

...いけません」晁蓋は手を振って固辞した...   いけません」晁蓋は手を振って固辞したの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...義経の人間、義経の功労に対して、先に、検非違使(けびいし)へ補任との恩命があったが、義経は、(兄のゆるしを待たずには)と、固辞して、ただ恩命のありがたさに涙していた...   義経の人間、義経の功労に対して、先に、検非違使へ補任との恩命があったが、義経は、と、固辞して、ただ恩命のありがたさに涙していたの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...強(た)って固辞して...   強って固辞しての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...博士号をどうしても固辞して受けなかった...   博士号をどうしても固辞して受けなかったの読み方
蘭郁二郎 「地図にない島」

「固辞」の読みかた

「固辞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「固辞」


ランダム例文:
天気具合   前列   用が無い  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る