......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...四間に五間の教場は宛然(まるで)熱火の洪水だ...
石川啄木 「雲は天才である」
...両党策動目黒の料亭「あかね」の二階――四間つづきを借切って...
直木三十五 「南国太平記」
...二妾宅は上(あが)り框(かまち)の二畳を入れて僅か四間(よま)ほどしかない古びた借家(しゃくや)であるが...
永井荷風 「妾宅」
...まんまるな月は三四間も上つて...
長塚節 「月見の夕」
...つきあたりの壁まで約四間はあり...
西尾正 「放浪作家の冒険」
...四間もなく、第六人目の花嫁が盗まれました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...綾吉の長屋のツイ三四間先は番太の小屋で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...窓の外は四間ばかりの空地を隔てて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...四間もなく平次は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...裏には三四間離れて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ツイ三四間先には死骸が一つ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...四間ばかり離れた母家の座敷牢の格子に縛つたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
......
牧野富太郎 「植物記」
...三四間先の地べたにいるその犬はすぐ反応して神経を亢て...
宮本百合子 「犬三態」
...駅長の園臥竜松長延十三四間なるあり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...三間も四間もへだてた薄暗い奥の座敷で...
吉川英治 「江戸三国志」
...倒れたまゝ三四間が間くる/\と押し流された...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索