...立派な県庁、陰気な師範学校、石割桜で名高い裁判所の前を過ぎて、四辻へ出る...
石川啄木 「葬列」
...森の小路(こみち)の四辻(よつつじ)に夕まぐれ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...先日(こなひだ)ある街の四辻で...
薄田泣菫 「茶話」
...四辻(よつつじ)のむこう角(かど)になったカフェーのガラス戸を開いて...
田中貢太郎 「青い紐」
...四辻におもしろい石地蔵尊が立つてゐられた(ダイカンヂゾウ!)...
種田山頭火 「其中日記」
...銀座裏の四辻にふと立ち止った...
豊島与志雄 「秦の憂愁」
...タクシーは千束町の四辻で止まった...
豊島与志雄 「不肖の兄」
...ボードアィエの四辻(よつつじ)で痛ましげにボナパルトに投げつけられたであろう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...四辻の西南(にしみなみ)の角に大音寺といふ浄土宗の寺があつたからである...
永井荷風 「里の今昔」
...されば已に乘客を滿載した車が四辻の線路の上を...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...なほ車夫の四辻を十字街といひ芸妓の手踊を舞踊とよぶが如し...
永井荷風 「桑中喜語」
...日比谷(ひびや)の四辻(よつつじ)近くまで来たが...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...洲崎の市電終点から日本橋の四辻に来たことがあった...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...坂本等が梅田を打ち倒してから、四辻に出るまで、大(だい)ぶ時が立つたので、この上下十四人は首尾好く迹(あと)を晦(くら)ますことが出来た...
森鴎外 「大塩平八郎」
...役人が四辻に立って...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...冬の四辻で八時間も待ちぼうけをくらいながら...
山川方夫 「待っている女」
...四辻々で、小戦(こぜり)あいが始まった...
吉川英治 「親鸞」
...四辻という部落まで来ると...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索