...四斗樽(しとだる)程の白蛇(はくだ)が一匹...
芥川龍之介 「杜子春」
...その頭がまた四斗樽(しとだる)のように大きいのです...
海野十三 「崩れる鬼影」
...四斗樽(しとだる)ほどもある心臓模型...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...しかも大きさは四斗樽(しとだる)ほどあって...
太宰治 「新釈諸国噺」
...四斗樽のやうな大蛇(おろち)サ……』『そんなものはゐやしないやい……』『ゐるんだよ...
田山録弥 「花束」
...四斗樽を一つずつ左右の足にはいて...
中里介山 「大菩薩峠」
...四斗樽(とだる)には濁(にご)つたやうな甘酒(あまざけ)がだぶ/\と動(うご)いて居(ゐ)る...
長塚節 「土」
...捕れる時にや四斗樽で四五十本宛もとれるんだがことしは捕れねえな...
長塚節 「土浦の川口」
...四斗樽(とだる)大(だい)を備(そな)えても空(から)なれば四升樽(しょうだる)にも劣る...
新渡戸稲造 「自警録」
...親父(おやじ)さんは三つ並べた四斗樽のあきで...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...四斗樽の鏡を抜きよったんじゃ...
火野葦平 「花と龍」
...新しい四斗樽を買いこんで...
火野葦平 「花と龍」
...四斗樽一挺とは、豪勢じゃ」「じゃが、江崎は、銭を払わんことで、有名ぞ...
火野葦平 「花と龍」
...首途(かどで)に鏡を抜く四斗樽まで買いこんだ...
火野葦平 「花と龍」
...居合わせた友人と共にその魚をすくって四斗樽に半分くらい取った...
武者金吉 「地震なまず」
...伊沢氏では年毎に後園の梅を蔵(えんざう)して四斗樽二つを得た...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...お松の倚(よ)りかかっている四斗樽を見つけて訊ねた...
吉川英治 「旗岡巡査」
...四斗樽のように腫れた脚をかかえて寝ていると...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??