...四斗樽程の白蛇(はくだ)が一匹...
芥川龍之介 「杜子春」
...その頭がまた四斗樽(しとだる)のように大きいのです...
海野十三 「崩れる鬼影」
...それを思い出してみなさい」「……籐(とう)で編(あ)んだ四斗樽(よんとだる)よりまだ少し大きい籠を三個陸揚げすることを頼まれたなア...
海野十三 「地球盗難」
...四斗樽(しとだる)ほどもある心臓模型...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...四斗樽のやうな大蛇(おろち)サ……』『そんなものはゐやしないやい……』『ゐるんだよ...
田山録弥 「花束」
...四斗樽を一つずつ左右の足にはいて...
中里介山 「大菩薩峠」
...更(さら)に其(そ)の後(あと)から鏡(かゞみ)を拔(ぬ)いた四斗樽(とだる)を馬(うま)の荷繩(になは)に括(くゝ)つて太(ふと)い棒(ぼう)で擔(かつ)いで跟(つ)いた...
長塚節 「土」
...真中に四斗樽(しとだる)を輪切にしたようなお櫃(はち)が据(す)えてある...
夏目漱石 「坑夫」
...さうすると四斗樽は...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...四斗樽(とだる)大(だい)を備(そな)えても空(から)なれば四升樽(しょうだる)にも劣る...
新渡戸稲造 「自警録」
...親父(おやじ)さんは三つ並べた四斗樽のあきで...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...四斗樽を車力に積んで...
火野葦平 「花と龍」
...四斗樽一挺とは、豪勢じゃ」「じゃが、江崎は、銭を払わんことで、有名ぞ...
火野葦平 「花と龍」
...新しい四斗樽の鏡を抜くということは...
火野葦平 「花と龍」
...――たとえばアラフラ海の海底から四斗樽ほどの海蛇が出しぬけに此処へやって来て...
三好十郎 「廃墟(一幕)」
...海(東京湾であろう)の方に四斗樽ほどの大きさの光り物が現れ...
武者金吉 「地震なまず」
...伊沢氏では年毎に後園の梅を蔵(えんざう)して四斗樽二つを得た...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...四斗樽へ水を運ぶやら...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??