例文・使い方一覧でみる「四位」の意味


スポンサーリンク

...従四位を授けられ...   従四位を授けられの読み方
大町桂月 「秋の筑波山」

...その儘「従四位」をポケツトから引出して...   その儘「従四位」をポケツトから引出しての読み方
薄田泣菫 「茶話」

...小泉氏の従四位をめでたく納めると...   小泉氏の従四位をめでたく納めるとの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...右近中将従四位上平好風の男である...   右近中将従四位上平好風の男であるの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...その人は誰ぞ、踏海(とうかい)の失敗者、野山の囚奴(しゅうど)、松下村塾の餓鬼(がき)大将、贈正四位、松陰神社、吉田松陰なり...   その人は誰ぞ、踏海の失敗者、野山の囚奴、松下村塾の餓鬼大将、贈正四位、松陰神社、吉田松陰なりの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...『アメリカを支配する六十家』の第四位に位いする大財閥の御曹子で...   『アメリカを支配する六十家』の第四位に位いする大財閥の御曹子での読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...参議にならない四位の役人で...   参議にならない四位の役人での読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...源氏は長男に四位を与えることはやめて...   源氏は長男に四位を与えることはやめての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...親王がたには特に女の装束、非参議の四位、殿上役人などには白い細長衣(ほそなが)一領、それ以下へは巻いた絹を賜わった...   親王がたには特に女の装束、非参議の四位、殿上役人などには白い細長衣一領、それ以下へは巻いた絹を賜わったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...冷泉院が御子のように大事にあそばす四位の侍従は...   冷泉院が御子のように大事にあそばす四位の侍従はの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...前駆を勤める人の中に四位や五位が多かった...   前駆を勤める人の中に四位や五位が多かったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...機嫌(きげん)をそこねまいとしている常陸守よりも姿も身分もずっとすぐれたような四位や五位の役人が皆おそばに来てひざまずいて...   機嫌をそこねまいとしている常陸守よりも姿も身分もずっとすぐれたような四位や五位の役人が皆おそばに来てひざまずいての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...従四位上侍従になってから後(のち)で...   従四位上侍従になってから後での読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...「貴方には従四位下の少将と...   「貴方には従四位下の少将との読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...官ハ従四位ヨリ以上ヲ望マズ...   官ハ従四位ヨリ以上ヲ望マズの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...正四位下左近衛権中将(しょうしいのげさこんえごんのちゅうじょう)の昇進を奏請(そうせい)し...   正四位下左近衛権中将の昇進を奏請しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...吉良の、四位の少将のと、人らしく思えばこそ腹が立つ...   吉良の、四位の少将のと、人らしく思えばこそ腹が立つの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...四位の左兵衛佐(さひょうえのすけ)となったのですら...   四位の左兵衛佐となったのですらの読み方
吉川英治 「親鸞」

「四位」の読みかた

「四位」の書き方・書き順

いろんなフォントで「四位」


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る