例文・使い方一覧でみる「囓」の意味


スポンサーリンク

...ひとついきなり(かじ)りついてどのくらい俺が苦しめられているか思い知らしてやろうかしらん」渡瀬は真剣にそうおもうことがよくあった...   ひとついきなり囓りついてどのくらい俺が苦しめられているか思い知らしてやろうかしらん」渡瀬は真剣にそうおもうことがよくあったの読み方
有島武郎 「星座」

...この上もてあましものが俺のまはりにりつくには及ばないことだ...   この上もてあましものが俺のまはりに囓りつくには及ばないことだの読み方
有島武郎 「骨」

...私と同じ位の日本語を聞きっていたからである...   私と同じ位の日本語を聞き囓っていたからであるの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...天井から糸でつるした林檎をりっこする遊びを思い出す...   天井から糸でつるした林檎を囓りっこする遊びを思い出すの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...それをる...   それを囓るの読み方
江南文三 「佐渡が島のこと」

...音もさらさらと天の眞名井(まない)の水で滌(そそ)いで(か)みに(か)んで吹き棄てる息の霧の中からあらわれた神の名はタギリヒメの命またの名はオキツシマ姫の命でした...   音もさらさらと天の眞名井の水で滌いで囓みに囓んで吹き棄てる息の霧の中からあらわれた神の名はタギリヒメの命またの名はオキツシマ姫の命でしたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...どこかそこらの天井の中で何をか(かじ)つてゐるのが気になる...   どこかそこらの天井の中で何をか囓つてゐるのが気になるの読み方
鈴木三重吉 「桑の実」

...虫はせつせと葉をつてゐるのだ...   虫はせつせと葉を囓つてゐるのだの読み方
薄田泣菫 「独楽園」

...農民は土に(かじ)りついてさえいれば食いっぱぐれはない...   農民は土に囓りついてさえいれば食いっぱぐれはないの読み方
徳田秋声 「縮図」

...その脛(すね)を(かじ)られていても感じないし「東京へ早く行って...   その脛を囓られていても感じないし「東京へ早く行っての読み方
直木三十五 「死までを語る」

...せんだってなどは主人の寝室にまで闖入(ちんにゅう)して高からぬ主人の鼻の頭を(か)んで凱歌(がいか)を奏して引き上げたくらいの鼠にしてはあまり臆病すぎる...   せんだってなどは主人の寝室にまで闖入して高からぬ主人の鼻の頭を囓んで凱歌を奏して引き上げたくらいの鼠にしてはあまり臆病すぎるの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...いきなり私に(かじ)り付いて氣でも違つたやうに泣くのです...   いきなり私に囓り付いて氣でも違つたやうに泣くのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...自分はこの問題に(か)じりついていた...   自分はこの問題に囓じりついていたの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...台察児(タイチャル)(剣を掴んで)皮肉かそれは! 城中の物資いかに欠乏し、たとい石を噛み、土をろうとも、わが札荅蘭(ジャダラン)族の士気は衰えぬぞ...   台察児皮肉かそれは! 城中の物資いかに欠乏し、たとい石を噛み、土を囓ろうとも、わが札荅蘭族の士気は衰えぬぞの読み方
林不忘 「若き日の成吉思汗」

...(はつかねずみ)が(か)んでしまったので見当らなんだ...   が囓んでしまったので見当らなんだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...最も甚しいのは親の脛(すね)を(かじ)っている学生や部屋住の身分で畳付の駒下駄を足の先へ突(つっ)かけて歩くような不所存者もあります...   最も甚しいのは親の脛を囓っている学生や部屋住の身分で畳付の駒下駄を足の先へ突かけて歩くような不所存者もありますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...垂れ下った葦の実にりつき...   垂れ下った葦の実に囓りつきの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...田舎でがらにもない皇学を(かじ)ったり...   田舎でがらにもない皇学を囓ったりの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「囓」の読みかた

「囓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「囓」


ランダム例文:
真庭   山亀   ものにならない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
北朝鮮   一帯一路   介護予防  

スポンサーリンク

トップへ戻る