例文・使い方一覧でみる「囈語」の意味


スポンサーリンク

...空しく狂人の囈語(げいご)たらしむる事勿れ...   空しく狂人の囈語たらしむる事勿れの読み方
芥川龍之介 「開化の殺人」

...時とすれば取るに足らぬ囈語(げいご)やら...   時とすれば取るに足らぬ囈語やらの読み方
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」

...囈語(うはごと)の由りて出づるところは...   囈語の由りて出づるところはの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...彼が臨終に於ける囈語(うわごと)は「吾人の右翼を強大ならしめよ!」であった...   彼が臨終に於ける囈語は「吾人の右翼を強大ならしめよ!」であったの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...断るまでもなく与太郎の囈語(たわごと)みたいなものである...   断るまでもなく与太郎の囈語みたいなものであるの読み方
種田山頭火 「鎖ペンを握って」

...囈語(たわごと)を並べだす...   囈語を並べだすの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」

...ほとんどなんの意味をも成さない囈語(たわごと)でなければ...   ほとんどなんの意味をも成さない囈語でなければの読み方
寺田寅彦 「球根」

...今から百年前にこの書を読んだ人にはおそらく無意味な囈語(たわごと)のように思われたであろうと思うような章句で...   今から百年前にこの書を読んだ人にはおそらく無意味な囈語のように思われたであろうと思うような章句での読み方
寺田寅彦 「ルクレチウスと科学」

...古い處では『日本及び日本人』に載せた『アルプス山首先の登攀』(大正七年=一九一八)また同誌上(大正十年=一九二三)の『苦熱の囈語』などが本書中に收められてゐる...   古い處では『日本及び日本人』に載せた『アルプス山首先の登攀』また同誌上の『苦熱の囈語』などが本書中に收められてゐるの読み方
土井晩翠 「「雨の降る日は天氣が惡い」序」

...その囈語を小耳にとめてよく聞き...   その囈語を小耳にとめてよく聞きの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...囈語中の囈語と云わなければなるまい...   囈語中の囈語と云わなければなるまいの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...要するに小説中の小説であり囈語中の囈語であることは...   要するに小説中の小説であり囈語中の囈語であることはの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...こんな傍若無人(ぼうじゃくぶじん)の囈語(げいご)を吐いて独(ひと)りで恐悦(きょうえつ)がるのである...   こんな傍若無人の囈語を吐いて独りで恐悦がるのであるの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...さえの歌は囈語のやうにぶつぶつきこえた...   さえの歌は囈語のやうにぶつぶつきこえたの読み方
林芙美子 「うき草」

...僕はあの鏡のうちの部屋に住みたい」こんな囈語(うわこと)めいたことを言いながら...   僕はあの鏡のうちの部屋に住みたい」こんな囈語めいたことを言いながらの読み方
マクドナルド George MacDonald 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

...何か分からぬ囈語(ねごと)を言ふのに妨げられた...   何か分からぬ囈語を言ふのに妨げられたの読み方
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」

...この時ワシリは囈語(ねごと)に何か囁いた...   この時ワシリは囈語に何か囁いたの読み方
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」

...囈語(うわごと)を言っていた...   囈語を言っていたの読み方
吉川英治 「醤油仏」

「囈語」の読みかた

「囈語」の書き方・書き順

いろんなフォントで「囈語」


ランダム例文:
通行証   粗削り     

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
美男美女   極端気象   耐性菌  

スポンサーリンク

トップへ戻る