...いくら夫に嗾(けしか)けられてもそういう道に外(はず)れたことができるものかと...
谷崎潤一郎 「鍵」
...成功と虚栄に渇(かわ)いている彼女を使嗾(しそう)する術を得たかのように...
徳田秋声 「あらくれ」
...而してそれを嗾(け)しかけて...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...天狗犬に嗾(そそのか)されて...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...なかにはお君がお銀様を嗾(そそのか)して...
中里介山 「大菩薩峠」
...その人を嗾(そそのか)そうという企らみのように解釈するのも...
中里介山 「大菩薩峠」
...その声が竜之助の心を嗾(そそ)りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...或いは兵馬さんをダシに使って嗾(そそのか)しておられるのか...
中里介山 「大菩薩峠」
...行って見ろと嗾けた上に...
中里介山 「大菩薩峠」
...嗾(けしか)けて資本(もとで)を貸して洛北岩倉村の賭場へ推(お)しやろうとするのに...
中里介山 「大菩薩峠」
...犬を嗾(けしか)けられるぞ」「…………」ガラッ八の八五郎は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...宮津一藩を使嗾(しそう)したのではあるまいかと個人的な考察もつけ加えた...
吉川英治 「剣難女難」
...部下の兇兵を使嗾(しそう)し...
吉川英治 「私本太平記」
...背後にある三好党の使嗾(しそう)で...
吉川英治 「新書太閤記」
...そこへ上がって御成敗をうけた頭株の連中に嗾(そその)かされて怠(なま)けただけに違いございません...
吉川英治 「新書太閤記」
...彼が奈良井の大蔵に使嗾(しそう)されて機をうかがっていた「新将軍狙撃(そげき)」の企(たくら)み事であった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...王は使嗾者としてこの処刑の行われる間鎖につながれたが...
和辻哲郎 「鎖国」
...フロイスは坊主らの使嗾によると解釈している...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索