例文・使い方一覧でみる「嗣」の意味


スポンサーリンク

...藩の学問所の学頭をした人の(あと)で...   藩の学問所の学頭をした人の嗣での読み方
石川啄木 「道」

...老人編を(つぐ)の意(い)あり...   老人編を嗣の意ありの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...その時の同級生に藤田治...   その時の同級生に藤田嗣治の読み方
高村光太郎 「回想録」

...かくて佐助は晩年に及び子(しし)も妻妾(さいしょう)もなく門弟達に看護されつつ明治四十年十月十四日光誉春琴恵照禅定尼の祥月命日(しょうつきめいにち)に八十三歳と云う高齢(こうれい)で死んだ察する所二十一年も孤独で生きていた間に在りし日の春琴とは全く違った春琴を作り上げいよいよ鮮(あざや)かにその姿を見ていたであろう佐助が自ら眼を突いた話を天竜寺(てんりゅうじ)の峩山和尚(がさんおしょう)が聞いて...   かくて佐助は晩年に及び嗣子も妻妾もなく門弟達に看護されつつ明治四十年十月十四日光誉春琴恵照禅定尼の祥月命日に八十三歳と云う高齢で死んだ察する所二十一年も孤独で生きていた間に在りし日の春琴とは全く違った春琴を作り上げいよいよ鮮かにその姿を見ていたであろう佐助が自ら眼を突いた話を天竜寺の峩山和尚が聞いての読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...公が最初の約束に背(そむ)いて則重の子(しゝ)を殺害したのが原因であると...   公が最初の約束に背いて則重の嗣子を殺害したのが原因であるとの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...私が私の家の後になる...   私が私の家の後嗣になるの読み方
外村繁 「澪標」

...後(あとつぎ)を失う大事であると共に...   後嗣を失う大事であると共にの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...広の駿馬が四足を合せて...   広嗣の駿馬が四足を合せての読み方
南方熊楠 「十二支考」

...彼らが人間第一の義務と心得た子を生ましむる事受け合いてふ霊物と確信され...   彼らが人間第一の義務と心得た嗣子を生ましむる事受け合いてふ霊物と確信されの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...余辞の後にも養子の事(文仲自ら養子となる事)成らず...   余辞嗣の後にも養子の事成らずの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...子養真は父に先(さきだ)って歿し...   嗣子養真は父に先って歿しの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...誰が衣鉢(いはつ)を(つ)ぐのでしょうか...   誰が衣鉢を嗣ぐのでしょうかの読み方
柳宗悦 「沖縄の思い出」

...一ノ関の子(しし)...   一ノ関の嗣子の読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...前のほうから下向して来たのも...   前嗣のほうから下向して来たのもの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...人ノ(し)ニ乏シキ者...   人ノ嗣ニ乏シキ者の読み方
吉川英治 「大岡越前」

...さすがもう世(よつぎ)の嫡男(ちゃくなん)らしく自負して言った...   さすがもう世嗣の嫡男らしく自負して言ったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...天下の世(よつぎ)を迎えるつもりか」であった...   天下の世嗣を迎えるつもりか」であったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...はじめ兄の子を養(やしな)うてとなし...   はじめ兄の子を養うて嗣となしの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「嗣」の読みかた

「嗣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「嗣」

「嗣」の英語の意味

「嗣なんとか」といえば?   「なんとか嗣」の一覧  


ランダム例文:
ディール   夜学   屋宇  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   最悪期   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る