例文・使い方一覧でみる「喝破」の意味


スポンサーリンク

...「その理論には簡単に喝破できる反論がある」...   「その理論には簡単に喝破できる反論がある」の読み方

...「いけませんな」と喝破(かつぱ)してしまつた...   「いけませんな」と喝破してしまつたの読み方
芥川龍之介 「鑑定」

...「君の着物は相不変遊んでゐるぢやないか」と喝破(かつぱ)した...   「君の着物は相不変遊んでゐるぢやないか」と喝破したの読み方
芥川龍之介 「着物」

...歴史とは大人物の伝記のみとカーライルの喝破(かっぱ)した言にいくぶんなりともその理を認むる者は...   歴史とは大人物の伝記のみとカーライルの喝破した言にいくぶんなりともその理を認むる者はの読み方
石川啄木 「初めて見たる小樽」

...動物に対する感情の相違は畢竟(ひっきょう)民族の問題であると喝破(かっぱ)した...   動物に対する感情の相違は畢竟民族の問題であると喝破したの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...処が自由主義が終って三権分立などは過去の寝言だと喝破しているのがヒトラーの徒なのである...   処が自由主義が終って三権分立などは過去の寝言だと喝破しているのがヒトラーの徒なのであるの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...妙なところにいるじゃないか」と喝破するところで終りになっていた...   妙なところにいるじゃないか」と喝破するところで終りになっていたの読み方
久生十蘭 「魔都」

...すでに総監も喝破したように...   すでに総監も喝破したようにの読み方
久生十蘭 「魔都」

...初めて後藤春が『渓蛮叢笑』に載っている燕子花は藤生でカキツバタには合わぬと喝破し...   初めて後藤春が『渓蛮叢笑』に載っている燕子花は藤生でカキツバタには合わぬと喝破しの読み方
牧野富太郎 「カキツバタ一家言」

...この楓をカエデとする滔々たる世の風潮に逆らってそれはカエデではないと初めて喝破し否定した貝原益軒があって...   この楓をカエデとする滔々たる世の風潮に逆らってそれはカエデではないと初めて喝破し否定した貝原益軒があっての読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...福沢諭吉氏が西洋事情世界国尽(くにづく)しの如き平民的文学を創(はじ)めて天は人の上に人を作らずと喝破(かつぱ)せしが如き...   福沢諭吉氏が西洋事情世界国尽しの如き平民的文学を創めて天は人の上に人を作らずと喝破せしが如きの読み方
山路愛山 「明治文学史」

...+−0(プラスマイナスゼロ)式な利己人の表現に過ぎないと喝破し...   +−0式な利己人の表現に過ぎないと喝破しの読み方
夢野久作 「甲賀三郎氏に答う」

......   の読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...吾輩アンポンタン・ポカンが一たび『脳髄は物を考える処に非ず』と喝破するや...   吾輩アンポンタン・ポカンが一たび『脳髄は物を考える処に非ず』と喝破するやの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...「誰方(どなた)やら最前――敵は無策なり――と喝破(かっぱ)せられた御一言...   「誰方やら最前――敵は無策なり――と喝破せられた御一言の読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...一言で喝破したのは...   一言で喝破したのはの読み方
吉川英治 「三国志」

...まだ一人も得たるものあらず――と末法の世を喝破してある言葉を一読して...   まだ一人も得たるものあらず――と末法の世を喝破してある言葉を一読しての読み方
吉川英治 「親鸞」

...世間でいふ手習ひは目習ひにすぎぬと喝破(かつぱ)した...   世間でいふ手習ひは目習ひにすぎぬと喝破したの読み方
吉野秀雄 「秋艸道人の書について」

...次に詩の本質が「思無邪」であると喝破(かっぱ)し...   次に詩の本質が「思無邪」であると喝破しの読み方
和辻哲郎 「孔子」

「喝破」の読みかた

「喝破」の書き方・書き順

いろんなフォントで「喝破」


ランダム例文:
沼地   順序立てて   しびれるような感覚  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   親近感   優勝劣敗  

スポンサーリンク

トップへ戻る