...彼は善心でよく知られています...
...善心に従って、行動しなければなりません...
...善心に溢れた人々が集まっています...
...良いことをするときは、善心が必要です...
...彼は善心と慈愛に満ちた人物として称賛されています...
...ブルジョアジーの慈善心と財嚢とに哀訴せざるを得ない...
堺利彦訳 幸徳秋水訳 「共産黨宣言」
...彼の卒直な我儘は自分の餘裕のある慈善心より本當だと思つた...
千家元麿 「自分は見た」
...慈善心を食ふ観音さまの周りの雑沓の中を...
添田唖蝉坊 「乞はない乞食」
...得々として慈善心をほころばせて財布を開ける...
添田唖蝉坊 「乞はない乞食」
...『幸福人』は『善心悪心』あたりに比べると...
田山録弥 「雨の日に」
...人が善心を起すと...
中里介山 「大菩薩峠」
...主膳にとって善心のゆかりであるか...
中里介山 「大菩薩峠」
...慈善心の有無を問わずにその能力に応じて納附せしめられ...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...善心に復りしを維盛(これもり)の大事を聞きたるためとしながら...
三木竹二 「いがみの権太」
...その人善心なくんば...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...善心に立ちかえって棄ててかえるのを止めたと話すものが多いが...
柳田国男 「母の手毬歌」
...口々に廖化の善心を賞めて関羽に告げた...
吉川英治 「三国志」
...その間に十分善心に立返るようにしてありますから――との事で...
吉川英治 「茶漬三略」
...悪行善心(あくぎょうぜんしん)「喧嘩だッ」「喧嘩だ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...あの通りな善心でありました...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...その人は、公明正大、大愛無辺の心の持主で、善心さえ持てば、自分にも味方してくれる人と信じた...
吉川英治 「源頼朝」
...ばばの善心を、日頃から憐(あわ)れと思(おぼ)し給い、この大難へ、仮の御姿(みすがた)して、救いにお降り下されましたか...
吉川英治 「宮本武蔵」
...善心はかつて起らざりき」...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索