例文・使い方一覧でみる「唖」の意味


スポンサーリンク

...』々君の言葉であつた...   』唖々君の言葉であつたの読み方
生田葵山 「永井荷風といふ男」

...のお政は私より二歳(ふたつ)年長(としうへ)...   唖のお政は私より二歳年長の読み方
石川啄木 「刑余の叔父」

...(ああ)として一声...   唖唖として一声の読み方
石川啄木 「詩」

...ぼんやりぞろひの看守人たちにはのすることが...   ぼんやりぞろひの看守人たちには唖のすることがの読み方
鈴木三重吉 「勇士ウ※[#小書き片仮名ヲ]ルター(実話)」

...の娘の言葉でした...   唖の娘の言葉でしたの読み方
ラビンドラナート・タゴール Rabindranath Tagore 宮本百合子訳 「唖娘スバー」

...のトラピスト僧のように黙り込んだきりなので...   唖のトラピスト僧のように黙り込んだきりなのでの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...平時喋々たるは事に臨んで必ず...   平時喋々たるは事に臨んで必ず唖の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...しかして茲(ここ)に更に一層然たらざるを得ざるは新しき芸術新しき文学を唱(とな)うる若き近世人の立居振舞(たちいふるまい)であろう...   しかして茲に更に一層唖然たらざるを得ざるは新しき芸術新しき文学を唱うる若き近世人の立居振舞であろうの読み方
永井荷風 「妾宅」

...子の談に本郷辺にては蝉未鳴かざるに早く蜩をきゝたりといふ...   唖子の談に本郷辺にては蝉未鳴かざるに早く蜩をきゝたりといふの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...々子暴飲泥酔例によつて例の如し...   唖々子暴飲泥酔例によつて例の如しの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...晩間子来訪...   晩間唖子来訪の読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...此の度移転の事につきては子兼てよりの約束もあり...   此の度移転の事につきては唖子兼てよりの約束もありの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...わたしは夕飯をすましてから々子を訪(と)おうと九段(くだん)の坂を燈明台(とうみょうだい)の下あたりまで降りて行くと...   わたしは夕飯をすましてから唖々子を訪おうと九段の坂を燈明台の下あたりまで降りて行くとの読み方
永井荷風 「梅雨晴」

...要助の洒々々(しやあ/\)した顏などを見ると...   要助の洒唖々々した顏などを見るとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...のままにしておかれるがいいでしょう...   唖のままにしておかれるがいいでしょうの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」

...の世だと」「……そう」と、範綱は、何かべつなことを思いだしたように、「といえば、有範(ありのり)の和子、十八公麿(まつまろ)は、生れてからもう半歳にもなるに、ものをいわぬと、吉光の前(まえ)が、心をいためているが」「それは、無理です、半歳(はんとし)の乳のみ児では、ものをいうはずがありません」「でも、意志で、唇(くち)ぐらいは、うごかそうに」「ははは、取越し苦労というものですよ...   唖の世だと」「……そう」と、範綱は、何かべつなことを思いだしたように、「唖といえば、有範の和子、十八公麿は、生れてからもう半歳にもなるに、ものをいわぬと、吉光の前が、心をいためているが」「それは、無理です、半歳の乳のみ児では、ものをいうはずがありません」「でも、意志で、唇ぐらいは、うごかそうに」「ははは、取越し苦労というものですよの読み方
吉川英治 「親鸞」

...として対話しない以上は...   唖として対話しない以上はの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...が、老先生は、その時初めて、うすい苦笑(にがわら)いを唇にながして、「なるほど、で聾、しかも無筆では、どうにも吟味のいたしようがあるまい...   が、老先生は、その時初めて、うすい苦笑いを唇にながして、「なるほど、唖で聾、しかも無筆では、どうにも吟味のいたしようがあるまいの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「唖」の読みかた

「唖」の書き方・書き順

いろんなフォントで「唖」

「唖」の英語の意味

「唖なんとか」といえば?   「なんとか唖」の一覧  


ランダム例文:
不換紙幣   これ以上残念なことはない   付注  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自動運転   攻撃部隊   世界初  

スポンサーリンク

トップへ戻る