...九州の広瀬淡窓によって起された調子なのです」「なるほど」「唐音のことは暫くここに論ぜず...
中里介山 「大菩薩峠」
...一巻は呉音、一巻は唐音、一巻は訓でありました...
中里介山 「法然行伝」
...西瓜の唐音から来たものであることが寺島良安(てらじまりょうあん)の『倭漢三才図会(わかんさんさいずえ)』に出ている...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...この「ちゃんちん」の語は椿の一名なる香椿の唐音「ちゃんちん」の訛ったものである...
牧野富太郎 「植物記」
...龍胆の唐音(とうおん)の音転(おんてん)であって...
牧野富太郎 「植物知識」
...李時珍いう虎はその声に象(かたど)ると、虎唐音フウ、虎がフウと吼(ほ)えるその声をそのまま名としたというんだ...
南方熊楠 「十二支考」
...憚りながら唐音もじりなんぞとは種が違うんだ...
山本周五郎 「新潮記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??