例文・使い方一覧でみる「唐琴」の意味


スポンサーリンク

...鏡(かゞみ)と睨(にら)め競(くら)をして頤(あご)をなでる唐琴屋(からことや)よ...   鏡と睨め競をして頤をなでる唐琴屋よの読み方
三文字屋金平 「為文学者経」

...一(いち)の樂所(がくそ)にかきならす眞玉(またま)唐琴(からこと)...   一の樂所にかきならす眞玉唐琴の読み方
薄田淳介 「白羊宮」

...」「丹さんは唐琴屋(からことや)の丹次郎(たんじろう)さ...   」「丹さんは唐琴屋の丹次郎さの読み方
永井荷風 「雪解」

...唐琴屋丹次郎が許嫁お蝶の申出に対して...   唐琴屋丹次郎が許嫁お蝶の申出に対しての読み方
正岡容 「吉原百人斬」

...かつて模写したことのある唐琴(からごと)を...   かつて模写したことのある唐琴をの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...一隅に置かれてあった十七絃の唐琴(からこと)と小鼓であった...   一隅に置かれてあった十七絃の唐琴と小鼓であったの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...夢でも見たのではないか」「おらも、初めは、夢かと思いましたが、覗(のぞ)いてみると、大将の謙信が、小さな唐琴を、膝にのせて、弾いておりましたで、やっぱり夢でなかったと思いました」「覗いたとは? どこを」「篝(かがり)の燃えている本陣の内を」「そこで、謙信がただひとり、深夜、琴を弾じていたと申すか」「ひとりでございませぬ...   夢でも見たのではないか」「おらも、初めは、夢かと思いましたが、覗いてみると、大将の謙信が、小さな唐琴を、膝にのせて、弾いておりましたで、やっぱり夢でなかったと思いました」「覗いたとは? どこを」「篝の燃えている本陣の内を」「そこで、謙信がただひとり、深夜、琴を弾じていたと申すか」「ひとりでございませぬの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...ひとり唐琴を膝に乗せて...   ひとり唐琴を膝に乗せての読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...唐琴も膝から落ちるにまかせ...   唐琴も膝から落ちるにまかせの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...席に侍(じ)している唐琴(からこと)太夫も墨菊太夫も小菩薩(こぼさつ)太夫も...   席に侍している唐琴太夫も墨菊太夫も小菩薩太夫もの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...唐琴(からこと)太夫も……いけないな...   唐琴太夫も……いけないなの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「唐琴」の読みかた

「唐琴」の書き方・書き順

いろんなフォントで「唐琴」


ランダム例文:
嵩がある   沿海   ライフル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   画期的   美人局  

スポンサーリンク

トップへ戻る