...おもふに癸辛雑識は唐本にて且又容易には得がたき書なれば...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...それは十二三冊の小さな黄表紙(きびょうし)の唐本(とうほん)で...
田中貢太郎 「妖影」
...唐本などを漁(あさ)っている知人へは...
田中貢太郎 「妖影」
...尤も此唐本の御影の現存せる本が眞本なりや摸本なりやは疑問の存する所にして...
内藤湖南 「日本の肖像畫と鎌倉時代」
...其の傍(そば)には唐本の套(ちつ)が二ツばかり重ねてある...
永井荷風 「新歸朝者日記 拾遺」
...」老人は父の讀んで居た唐本を覗いて見て...
永井荷風 「新歸朝者日記 拾遺」
......
永井荷風 「断腸亭日乗」
...朝の中竹田屋来りて過日競売に出したる来青閣旧蔵の唐本中...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...唐本には徃々製本粗末にて落丁のもの有之由...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...他は和本唐本を主となし活版本は僅に古書の翻刻物を売買す...
永井荷風 「古本評判記」
...和本唐本の類は下谷本郷辺に多く神田には村口山本二軒のみにして他は電車通の両側御覧の通り西洋本又当世の新版書類ばかりなり...
永井荷風 「古本評判記」
...唐本の「聊斎志異(りょうさいしい)」を読み耽(ふけ)り乍(なが)ら...
野村胡堂 「猟色の果」
...七十冊ばかりの唐本(とうほん)を買取(かいとっ)て...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...源氏は侍従へ唐本のりっぱなのを沈(じん)の木の箱に入れたものへ高麗(こま)笛を添えて贈った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...また紫檀(したん)の箱一つには唐本と日本の草書の書かれた本などを入れて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...唐本の金瓶梅が大いに違っているということを知っていた...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...そこで或る時僕が唐本の金瓶梅(きんぺいばい)を見附けて亭主に値を問うと...
森鴎外 「雁」
...例の寒山寺箱と称する唐本型の巻紙封筒入れなど...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索