例文・使い方一覧でみる「和し」の意味


スポンサーリンク

...一同もそれに和した...   一同もそれに和したの読み方
石川啄木 「鳥影」

...能(よ)くこの二思想を調和して民衆を誘導していったならば...   能くこの二思想を調和して民衆を誘導していったならばの読み方
伊波普猷 「琉球史の趨勢」

...互に調和しがたいものもあって...   互に調和しがたいものもあっての読み方
津田左右吉 「歴史の学に於ける「人」の回復」

...派手なあざやかなしかし柔らかな着物の色がいずれも周囲の天然によく調和していた...   派手なあざやかなしかし柔らかな着物の色がいずれも周囲の天然によく調和していたの読み方
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」

...賢明な芸術家だと――(この両語は調和しがたく思われるが)――見なすほどになった...   賢明な芸術家だと――――見なすほどになったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...或(ある)部分は色彩の濃淡中に混和して分別(ぶんべつ)しがたきものあり...   或部分は色彩の濃淡中に混和して分別しがたきものありの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...眞率誠實は明治と調和しないものらしく思はれる...   眞率誠實は明治と調和しないものらしく思はれるの読み方
永井荷風 「新歸朝者日記」

...進歩しない事も世界一だそうだ」「ハハハハ京都には調和している」「そうだ...   進歩しない事も世界一だそうだ」「ハハハハ京都には調和している」「そうだの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...直ぐにその提議に和したのです...   直ぐにその提議に和したのですの読み方
南部修太郎 「S中尉の話」

...人と和し神と親(したし)み...   人と和し神と親みの読み方
新渡戸稲造 「「死」の問題に対して」

...両者を合してやや調和したる者をものするは...   両者を合してやや調和したる者をものするはの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...しかもその厳しさを緩和し生活をいくらかもっと楽しくする便宜を自ら備えるの智恵を有たない...   しかもその厳しさを緩和し生活をいくらかもっと楽しくする便宜を自ら備えるの智恵を有たないの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...彼らの労働を奨励するために、彼はすべての都市の総督に命じて、各自の管轄内で農業に従事する者で、農業に熱心で、立派な評判をもち、一家が和合し、隣人と相和し、節倹を旨とし、一切の浪費をしないという点で最もすぐれた者を、毎年皇帝に報告させることとした1)...   彼らの労働を奨励するために、彼はすべての都市の総督に命じて、各自の管轄内で農業に従事する者で、農業に熱心で、立派な評判をもち、一家が和合し、隣人と相和し、節倹を旨とし、一切の浪費をしないという点で最もすぐれた者を、毎年皇帝に報告させることとした1)の読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...その脳を菊花に和し十斤を服せば五百年生き得と...   その脳を菊花に和し十斤を服せば五百年生き得との読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その婦人が勝れて美しいといふ方では無かつたけれど四圍と調和しない程粹(いき)なからだつきで...   その婦人が勝れて美しいといふ方では無かつたけれど四圍と調和しない程粹なからだつきでの読み方
水上瀧太郎 「山を想ふ」

...蘭軒が長崎にあつてこれに和した詩は...   蘭軒が長崎にあつてこれに和した詩はの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...」とすぐに安達が和した...   」とすぐに安達が和したの読み方
山川方夫 「その一年」

...みんな温和しくめしを喰べる...   みんな温和しくめしを喰べるの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

「和し」の読みかた

「和し」の書き方・書き順

いろんなフォントで「和し」

「和し」の英語の意味


ランダム例文:
夜が明けるころ   ブレーン   腰強  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
五分五分   極端気象   美男美女  

スポンサーリンク

トップへ戻る