例文・使い方一覧でみる「和」の意味


スポンサーリンク

...三山の遺臣はなお三平等(みひら)(三ツの行政区画)に割拠して調しなかったのであります...   三山の遺臣はなお三平等に割拠して調和しなかったのでありますの読み方
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」

...熔岩(ようがん)の上を跣足(はだし)の島男昭三年十月十日薩摩(さつま)に赴き...   熔岩の上を跣足の島男昭和三年十月十日薩摩に赴きの読み方
高浜虚子 「五百句」

...去(い)んぬる弘治(こうじ)三年の秋薬師寺家の家老馬場泉守石山本願寺の勢を頼みて主家を横領しければ...   去んぬる弘治三年の秋薬師寺家の家老馬場和泉守石山本願寺の勢を頼みて主家を横領しければの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...間歇(かんけつ)的な考えにかなりよく調するものである...   間歇的な考えにかなりよく調和するものであるの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...他人よりいかに苛酷(かこく)に取り扱われようとも常に温であり...   他人よりいかに苛酷に取り扱われようとも常に温和でありの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...お松を見て笑っているのは慢心尚です...   お松を見て笑っているのは慢心和尚ですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...歌に凝り出したと思召(おぼしめ)せ」「歌――歌だな」「いわゆる...   和歌に凝り出したと思召せ」「和歌――歌だな」「いわゆるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...外には吉といふ口上言ひが一人...   外には和吉といふ口上言ひが一人の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...『倭名類聚鈔(わみょうるいじゅしょう)』にこれを名比木佐久良(ヒキサクラ)と書いてあるが...   『倭名類聚鈔』にこれを和名比木佐久良と書いてあるがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...その共国の当初から最後まで不断の戦争に従事しており...   その共和国の当初から最後まで不断の戦争に従事しておりの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...そのらかい言葉がふくむ鋭い機鋒は驚くばかりで...   その和らかい言葉がふくむ鋭い機鋒は驚くばかりでの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...わが邦にも大嘗会(だいじょうえ)等大祀(たいし)の礼服に用いられた由『漢三才図会』等に見ゆ...   わが邦にも大嘗会等大祀の礼服に用いられた由『和漢三才図会』等に見ゆの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その汁を搾って砂糖をし飲めば瘟疫(おんえき)に特効あり...   その汁を搾って砂糖を和し飲めば瘟疫に特効ありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...あるあきらめめいた秋の日のらぎのままに美しく眺めた...   あるあきらめめいた秋の日の和らぎのままに美しく眺めたの読み方
横光利一 「旅愁」

...その平なみやびやかさが良いのだと思った...   その平和なみやびやかさが良いのだと思ったの読み方
横光利一 「旅愁」

...奥大に散在している宮方の郷士たちの由で...   奥大和に散在している宮方の郷士たちの由での読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(やわ)らかく...   和らかくの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...この曲は承御門(じょうわのみかど)御時(孝謙女帝崩より六七十年後)...   この曲は承和御門御時の読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「和」の読みかた

「和」の書き方・書き順

いろんなフォントで「和」

「和」の英語の意味

「和なんとか」といえば?   「なんとか和」の一覧  


ランダム例文:
鳩羽色   危惧を感じる   筆記者  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る