...彼の人心向背には裏切りの意思が感じられる...
...彼女の人心向背によって、私たちは彼女に信用できないと判断した...
...経済危機によって、多くの市民の人心向背が政府に向かわなくなっている...
...戦争の時には、一瞬で人心向背が変わることもある...
...政治家の人心向背が国民の信頼を失う一因として問題視されている...
...「俺は君の向背をどう解釋したらいゝんだ?」と...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」
...そうしてまたその幕府の主宰者が多数の武士の向背によって興りまた亡びるようになると共に...
津田左右吉 「建国の事情と万世一系の思想」
...向背を極度に意識しないでは...
戸坂潤 「最近日本の科学論」
...悲運より幸運へと向背するになれたる者どもにとりては...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...政権の向背について血眼(ちまなこ)になっておりますが...
中里介山 「大菩薩峠」
...私たちの關心は同時にイタリアの向背にもかかはらないわけには行かなかつた...
野上豐一郎 「大戰脱出記」
...スベテ渦巻ケル地平ノ向背カラ 自ラヲ標的トスル虚妄デハナイカ...
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...向背恒ないナポレオン時代のきれ者たるマランとい主人公です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...いわゆる郷士なるものはたびたび二三勢力ある大名の間に向背(こうはい)して...
柳田国男 「家の話」
...戦国の世のことゆえ向背(こうはい)のつねならぬはさして咎(とが)むべきではないにしても...
山本周五郎 「日本婦道記」
...金吾秀秋と広家との向背ひとつで...
吉川英治 「大谷刑部」
...彼の向背(こうはい)も...
吉川英治 「三国志」
...ひとつ諸人の向背(こうはい)を試してみよう」急に...
吉川英治 「三国志」
...おそらく玄徳の向背はこの際...
吉川英治 「三国志」
...岡崎城の向背(こうはい)がどう傾くか? これがこの頃の彼の頭脳(あたま)にあるいちばんの興味であった...
吉川英治 「新書太閤記」
...筒井の向背(こうはい)は知れず...
吉川英治 「新書太閤記」
...自分たちの向背(こうはい)が持つ価値と力を知っている...
吉川英治 「新書太閤記」
...毛利家の将来の向背(こうはい)を...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索