...彼の人心向背には裏切りの意思が感じられる...
...彼女の人心向背によって、私たちは彼女に信用できないと判断した...
...経済危機によって、多くの市民の人心向背が政府に向かわなくなっている...
...戦争の時には、一瞬で人心向背が変わることもある...
...政治家の人心向背が国民の信頼を失う一因として問題視されている...
...人情の向背(こうはい)も...
芥川龍之介 「或日の大石内蔵助」
...また院外に詰めかけて議場に於ての向背を牽制していた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...「俺は君の向背をどう解釋したらいゝんだ?」と...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」
...向背を極度に意識しないでは...
戸坂潤 「最近日本の科学論」
...第二に我藩の向背を尋ねるというのであった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...個人主義は人を目標として向背(こうはい)を決する前に...
夏目漱石 「私の個人主義」
...私たちの關心は同時にイタリアの向背にもかかはらないわけには行かなかつた...
野上豐一郎 「大戰脱出記」
...諸大名は銘々の心得にて向背を可定抔...
福澤諭吉 「御時務の儀に付申上候書付」
...いわゆる郷士なるものはたびたび二三勢力ある大名の間に向背(こうはい)して...
柳田国男 「家の話」
...一小寺家の向背(こうはい)ぐらいは...
吉川英治 「黒田如水」
...「呉の向背や如何に?」と...
吉川英治 「三国志」
...いまや呉の向背(こうはい)こそ...
吉川英治 「三国志」
...利害だけで向背(こうはい)するとも限ッていない...
吉川英治 「私本太平記」
...自分たちの向背(こうはい)が持つ価値と力を知っている...
吉川英治 「新書太閤記」
...人心の向背(こうはい)は...
吉川英治 「新書太閤記」
...全藩士の向背(こうはい)を一決しようとする城内大会議の予定が胸にあったのである...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...隣国の大きな一勢力の向背(こうはい)に心安からぬものを覚えたが...
吉川英治 「源頼朝」
...きょう明日(あす)には向背を決めてくるだろう」兵のうわさは...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??