...「吏務の仕事は忙しいですね...
...彼は吏務として働いている...
...コンピュータ化によって、吏務の仕事の効率が上がっている...
...私は吏務の仕事が苦手です...
...吏務としての彼の能力は高いと評判です...
...煩瑣(はんさ)なる吏務を執るよりはむしろ詩を品し画を評し道徳を説き政治を談じ...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...恩師古川の下に吏務に服していたからであった...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...それも当時御納戸奉行上席を以て先生自ら進んでこの下級の吏務を引受けられたものといふ...
中村憲吉 「頼杏坪先生」
...温を方城に遣って吏務に服せしめたのである...
森鴎外 「魚玄機」
...州の吏務(りむ)をつかさどるなどということは...
吉川英治 「三国志」
...もっぱら文教方面や選挙の吏務にあったので文官の中には...
吉川英治 「三国志」
...吏務検察として赴いた...
吉川英治 「三国志」
...吏務、王都を遠く離れて怠り私威を猥(みだ)りにすること二つ...
吉川英治 「三国志」
...わけて権をもつ吏務(りむ)の面にしばしば...
吉川英治 「新書太閤記」
...お互い吏務にたずさわる者として...
吉川英治 「新・水滸伝」
...涙をもって刑するのが吏務(りむ)であろう...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...吏務のうえからも...
吉川英治 「平の将門」
...吏務も廃(すた)れ...
吉川英治 「平の将門」
...吏務だと考えているやつばかりだから困る」縁をへだてた庭のうえに武蔵は坐っている...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索