...巽辰吉(たつみたつきち)と云う名題(なだい)の俳優(やくしゃ)...
泉鏡花 「浮舟」
...役者に名題の試験あり...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...大名題(おおなだい)を大名題として...
中里介山 「大菩薩峠」
...タランテラだの名題を並べては...
中里介山 「大菩薩峠」
...兄貴と称する巽九八郎が名題の悪(わる)で...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...馬場要は名題の大酒飮みの上...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...馬場要は名題の大酒飲みの上...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お六婆アが肌身(はだみ)離さず持つてゐる名題の大財布(おほざいふ)も無いし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そして弟子の仕込みのうまいので名題の男であつた」「うまいわけでございます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題の『小便組』だといふ噂を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題の毒婦とわかりましたよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...太左衞門は名題の堅造で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...相手は名題のケチ兵衞だ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題の地獄耳で」八五郎は大袈裟(げさ)に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題昇進の披露を前にひかえて...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...正徳元年板其碩(きせき)の『傾城禁短気(けいせいきんたんき)』に「この津の橋々に隠れなき名題の呂州(風呂屋女を指す)猿女上人」...
南方熊楠 「十二支考」
...狂言名題は其頃河原崎座で興行してゐたものに依つた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...(江戸(えど)名題(なだい)曲独楽(きょくごま)娘(むすめ)一座嵐粂吉(あらしくめきち))という辻ビラです...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索