...それこそ大名題(おおなだい)の歌舞伎(かぶき)役者ばかり集って組織している劇団なのだ...
太宰治 「正義と微笑」
...いやに文字(もんじ)の間(あいだ)をくッ付けて模様のように太く書いてある名題(なだい)の木札(きふだ)を中央(まんなか)にして...
永井荷風 「すみだ川」
...大名題(おおなだい)を大名題として...
中里介山 「大菩薩峠」
...白雲先生へという名題(なだい)で...
中里介山 「大菩薩峠」
...兄貴と称する巽九八郎が名題の悪(わる)で...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...名題の鉄火者も、恥多い自分の姿を振り返って、さすがに口を緘(つぐ)みます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――尤も俺は名題の寢坊だし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題役者が一人首を縊(くく)りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...名題の堅造と來てゐるから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お六婆アが肌身(はだみ)離さず持つてゐる名題の大財布(おほざいふ)も無いし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そして弟子の仕込みのうまいので名題の男であつた」「うまいわけでございます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題の貧乏旗本で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...江戸で名題の金持が千兩箱を杉なりに積んで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...江戸名題の豪族のお菜(かず)はどんなものかと――修業のために」「呆れたものだ」「行つて見ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...太左衞門は名題の堅造で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...名題の悪で通って居る佐良井などと結婚したかというと...
野村胡堂 「死の舞踏」
...北番所(きた)の名題(なだい)どころが全部顔が揃ったわけ...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...「御免下さいまし、あの、御免……」浅草中田圃(なかたんぼ)の、妹とふたり侘び住んでゐる浪人宝生栄之丞宅の格子戸の前へ、烈しい日の光りを浴びながら案内を乞ふてゐる、四十がらみの、スーツと背の高い、垢抜(あかぬ)けのした男は、吉原名題の幇間、阿波太夫(あはたいふ)でございます...
正岡容 「吉原百人斬」
便利!手書き漢字入力検索