...どんな名薬でもなんの効果(ききめ)もないわけです...
高神覚昇 「般若心経講義」
...戦後の名薬がまだ出現しない時代に...
滝沢敬一 「ブイヨン・ドンゾール」
...その名薬のお茶である事をお明し申し...
太宰治 「右大臣実朝」
...……樹明君から胃の名薬(一名白米)が到来した...
種田山頭火 「其中日記」
...どんな名薬を飲ませても効目がないことになっているので...
久生十蘭 「新西遊記」
...これは何も彼(か)も忘れるといふことのためには真に名薬ではあるらしい...
牧野信一 「熱い風」
...「国王は目下難病の由で如何なる名医名薬も効めなく...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...「汝はそのやうな名薬の処方を存ずるのか...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...一粒はよく不治の難病を治し二粒は以て悪鬼を殺し三粒は即ち天の雲を掌に呼んで飛雲に駆ることが出来得るところの名薬には相違御座いませんが...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...三粒は即ち天の雲を掌に招んで飛雲に駆けることが出来るといふ名薬には相違御坐いませんが...
牧野信一 「毒気」
...もとよりこれは神仙に授つた名薬には相違御坐いませんが...
牧野信一 「毒気」
...小児の百病を除き熱をさます名薬とした...
南方熊楠 「十二支考」
...家伝「禿頭病専門名薬」という広告が何かの新聞に出ていた...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...家伝の名薬があってもよいわけだが……」と...
吉川英治 「江戸三国志」
...してそれに利く名薬は何でございますな?」「あは...
吉川英治 「江戸三国志」
...お嬢様の夭折(わかじに)に利く名薬は何かとおたずねしましたので」「ああ...
吉川英治 「江戸三国志」
...よい名薬はないか」と...
吉川英治 「三国志」
...自分の家法とする金創(きんそう)の名薬は...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??