例文・使い方一覧でみる「名宛」の意味


スポンサーリンク

...「名宛人」に手紙を送ってきた人は誰?...   「名宛人」に手紙を送ってきた人は誰?の読み方

...彼から「名宛人」と書かれた封筒が届いた...   彼から「名宛人」と書かれた封筒が届いたの読み方

...彼女は私の「名宛人」を知っている...   彼女は私の「名宛人」を知っているの読み方

...「名宛人」が不明な手紙は開封しないようにしましょう...   「名宛人」が不明な手紙は開封しないようにしましょうの読み方

...あなたがその手紙の「名宛人」だということが分かりました...   あなたがその手紙の「名宛人」だということが分かりましたの読み方

...名宛の所にはそういう人は住んでいず...   名宛の所にはそういう人は住んでいずの読み方
橘外男 「蒲団」

...女子部では毎年新入生から二三名宛再試驗の上二年に補缺入學を許可する例になつて居た...   女子部では毎年新入生から二三名宛再試驗の上二年に補缺入學を許可する例になつて居たの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...名宛の人がおらぬ時は...   名宛の人がおらぬ時はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「小野清三様」と子昂流(すごうりゅう)にかいた名宛(なあて)を見た時...   「小野清三様」と子昂流にかいた名宛を見た時の読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...これはお貞(さだ)さんと一々名宛(なあて)を書いて...   これはお貞さんと一々名宛を書いての読み方
夏目漱石 「行人」

...三沢が余事のごとく名宛(なあて)のあとへ付け足した...   三沢が余事のごとく名宛のあとへ付け足したの読み方
夏目漱石 「行人」

...宗助が名宛を書き終る頃になって...   宗助が名宛を書き終る頃になっての読み方
夏目漱石 「門」

...それには皆(みんな)坂井(さかゐ)の名宛(なあて)が書(か)いてあつた...   それには皆坂井の名宛が書いてあつたの読み方
夏目漱石 「門」

...もし其所(そこ)に手紙(てがみ)の名宛(なあて)の坊(ばう)さんがゐなかつたら...   もし其所に手紙の名宛の坊さんがゐなかつたらの読み方
夏目漱石 「門」

...名宛(なあて)はない方がいい」「品物は一々かくんですか」「ええ羽織何点代価いくらと云う風に表にして出すんです...   名宛はない方がいい」「品物は一々かくんですか」「ええ羽織何点代価いくらと云う風に表にして出すんですの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...すず子はその名宛が誰れであらうともみんな自ら開封した...   すず子はその名宛が誰れであらうともみんな自ら開封したの読み方
平出修 「計畫」

...」と名宛(なあて)を見て...   」と名宛を見ての読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...名宛人は院長及び副院長となって...   名宛人は院長及び副院長となっての読み方
松永延造 「ラ氏の笛」

...『名宛(なあて)が書(か)いてないとすれば...   『名宛が書いてないとすればの読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...及時雨(きゅうじう)宋江とよく似た名だな」「その宋江なのだ」「だれがよ」「わしが」「この手紙の名宛人がつまりお前さんだというのかね」「宋家村の宋江は二人とはいない」「げっ! それじゃあ...   及時雨宋江とよく似た名だな」「その宋江なのだ」「だれがよ」「わしが」「この手紙の名宛人がつまりお前さんだというのかね」「宋家村の宋江は二人とはいない」「げっ! それじゃあの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...書附はまた石をくるんで同じように名宛て先の人のところへ抛りこんでやればいい...   書附はまた石をくるんで同じように名宛て先の人のところへ抛りこんでやればいいの読み方
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」

...両人の名宛で配達されたもので...   両人の名宛で配達されたものでの読み方
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「真珠の首飾り」

...一々名宛てを書いて...   一々名宛てを書いての読み方
和辻哲郎 「夢」

「名宛」の読みかた

「名宛」の書き方・書き順

いろんなフォントで「名宛」


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る