...「名宛人」に手紙を送ってきた人は誰?...
...彼から「名宛人」と書かれた封筒が届いた...
...彼女は私の「名宛人」を知っている...
...「名宛人」が不明な手紙は開封しないようにしましょう...
...あなたがその手紙の「名宛人」だということが分かりました...
...名宛人が誰であるかはもとより判りようはずがないのに...
有島武郎 「星座」
...「小野清三様」と子昂流(すごうりゅう)にかいた名宛(なあて)を見た時...
夏目漱石 「虞美人草」
...それは予期通り私の名宛(なあて)になっていました...
夏目漱石 「こころ」
...名宛の人の住所と番地を書き入れてくれた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...何の苦もなくまた名宛(なあて)の苗字(みょうじ)を小綺麗(こぎれい)な二階建の一軒の門札(もんさつ)に見出(みいだ)した...
夏目漱石 「明暗」
...それには皆(みんな)坂井の名宛(なあて)が書いてあった...
夏目漱石 「門」
...もしそこに手紙の名宛(なあて)の坊さんがいなかったら...
夏目漱石 「門」
...宗助(そうすけ)が名宛(なあて)を書(か)き終(をは)る頃(ころ)になつて...
夏目漱石 「門」
...それには皆(みんな)坂井(さかゐ)の名宛(なあて)が書(か)いてあつた...
夏目漱石 「門」
...名宛が柳町の金貸金六郎で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...階下の事務室に寝ているものを起して六時になったら名宛(あて)のところへ持ってゆけと言附けたあとで...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...すず子はその名宛が誰れであらうともみんな自ら開封した...
平出修 「計畫」
...ロチスター夫人」と自分で名宛(なあて)を書いて呉れた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...名宛人は院長及び副院長となって...
松永延造 「ラ氏の笛」
...これは兄者人(あにじゃひと)への名宛てになっておる...
吉川英治 「新書太閤記」
...及時雨(きゅうじう)宋江とよく似た名だな」「その宋江なのだ」「だれがよ」「わしが」「この手紙の名宛人がつまりお前さんだというのかね」「宋家村の宋江は二人とはいない」「げっ! それじゃあ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...先の名宛には吉岡清十郎どの他御門中(ほかごもんちゅう)と...
吉川英治 「宮本武蔵」
...その状筒の内にある手紙の名宛の人か」「そうだ」「おまえの師匠のことだからさだめし達人だろうな」「そうでもないよ」「弱いのか」「あ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索