...代表者として出席することになったので、私が名代として参ります...
...先輩が急用で欠席することになり、私が名代を務めることになりました...
...今回の謝恩会には、各学科から一名代表者を推薦していただくことになっています...
...その大会の開会式には、名代として田中さんが来賓として出席されました...
...会社の役員会には、私が名代として参加することになっています...
...あるいは商売附合いの宴会へも父親の名代を勤めさせる――と云った具合に骨を折って...
芥川龍之介 「妖婆」
...名代(なだい)のもの知り...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「幸福のうわおいぐつ」
...」その俳優(やくしや)は名代の食道楽で...
薄田泣菫 「茶話」
...名代の堅蔵(かたざう)である...
薄田泣菫 「茶話」
...あの男は名代の釣道楽なんだからな...
薄田泣菫 「茶話」
...名代のかんしゃくもちでとどろきわたっているかたでした...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...賄賂は実に自由競争の名代(みょうだい)となる場合ありと知らずや...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...がんりきの百蔵という名代(なだい)のやくざ野郎にほかならないことは...
中里介山 「大菩薩峠」
...江戸ではもう名物のひとつになっている名代(なだい)の強情おやじ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...心配せんとついて来まっせ」空駕籠をかついで仲町(なかまち)から飯倉片町(いいぐらかたまち)のほうへやって来ると、おかめ団子(だんご)のすじかいに、紺暖簾(こんのれん)に『どぜう汁』と白抜にした、名代の泥鰌屋...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...名代のマルセーユ人...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...名代の闇太郎か!」門倉平馬の物に動ぜぬ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...当時北条の喜兵の名代人(みょうだいにん)だ...
三好十郎 「斬られの仙太」
...西京で名代(なだい)の芋棒(いもぼう)なんぞもよく蒸してあるから柔いのです」と一々懇(ねんごろ)に説明する...
村井弦斎 「食道楽」
...いわゆる江戸の三祭りにはことに名代の鉾山車(ほこだし)もそろって...
山本笑月 「明治世相百話」
...名代の団子しらべ店頭で曲つきした粟もち屋駄菓子やカリン糖が復活して...
山本笑月 「明治世相百話」
...「おまえたちの名代...
吉川英治 「新書太閤記」
...勝助より御名代の討死を遂げん...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索