...高力皆史上に名ある人にして...
イー、エー、ゴルドン 高楠順次郎訳 「弘法大師と景教との關係」
...同じくば名ある武士の末にてもあらばいざしらず...
高山樗牛 「瀧口入道」
...母親は来客の中に桑の名あるを見てためしに燕児に言いつけて簾の間から窺いていて桑を見わけさした...
田中貢太郎 「蓮香」
...みどりの沃野(よくや)にかこまれた「古い近代都市」のところどころに名ある建物がそびえ...
谷譲次 「踊る地平線」
...土地豐饒のラーリッサ領して鎗に名ある族...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...長州の名ある士人(さむらい)の娘にて...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...「あのくらいに出来る人なれば相当に名ある者に相違あるまい...
中里介山 「大菩薩峠」
...盛名あるものの出づるごとに...
中里介山 「大菩薩峠」
...名ある踊子(ダンサー)にも無いような...
野村胡堂 「女記者の役割」
...名ある新旧俳優も列し...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...その歌の意から見ればどうもこれはセリの事であらねばならないが今日の処私はセリにエグの一名ある事を知らない...
牧野富太郎 「植物記」
...そのほか名ある津々浦々を飲んでは酔い...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...「名ある侍とこそ見奉る...
吉川英治 「上杉謙信」
...二「名ある敵の大将とみえるぞ...
吉川英治 「三国志」
...そのほか織田家の名ある士たちの首級(しるし)を...
吉川英治 「新書太閤記」
...備前随一の勇名ある真壁治次(まかべはるつぐ)に...
吉川英治 「新書太閤記」
...都下の富豪や諸職の名ある人々など...
吉川英治 「新書太閤記」
...鎌倉時代の名ある武家は殆んど悉く没落してしまった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??