...机の右端に本を置いてください...
...大きなパーティで、会場の右端に座っていました...
...絵画の右端に署名があります...
...道路の右端を歩くことが危険です...
...部屋の右端には棚があります...
...右端の兵隊が城介であることは...
梅崎春生 「狂い凧」
...すると横向きになっている右端のニンフの顔が...
海野十三 「すり替え怪画」
...(上から五段目の右端)つまり...
佐野昌一 「虫喰ひ算大會」
...そうでないと第三段目の右端の数字は0とならない...
佐野昌一 「虫喰い算大会」
...その計算の一位の数は9となっている(上から五段目の右端)...
佐野昌一 「虫喰い算大会」
...その右端に入っている...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...契約したのは右端にある一棟の一部を成した五坪ばかりの洋室であつた...
徳田秋聲 「老苦」
...右端の方陣は、掩蔽物(えんぺいぶつ)がなく最も露出していたので、衝突の初めに早くもほとんど全滅をきたした...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ミズーリだという二列目の右端の軍艦のフォア・デッキで...
久生十蘭 「だいこん」
...右端は支那の子供が大勢ソラの花の下でダンスをしているところ...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...その竹籠は真中の蔀と右端の蔀との合せ目に置いてある...
久生十蘭 「魔都」
...彼の気付かぬうちに右端に寝ていた男が起き上がって...
北條民雄 「いのちの初夜」
...この短冊の文字面の右端側から...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
...先端の裳裾(もすそ)を開いて、文字面を出した状態で、右端から、山折り谷折りして蛇腹状に折り畳めば、第三、第四の文字が現れます...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
...次に点線を飛び越えて右端の『ネリー』へ行きます...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
......
宮本百合子 「獄中への手紙」
...吉村がタタッと退って右端の縁端に出て半ば開けてある障子を小立てに取ったのと一緒...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...同時に繩の右端から...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索